令和6年度の教育活動が始まりました。

6/4 教育実習(2年生)

画像1 画像1
2年生で教育実習が行われています。
先週は授業参観が主でしたが、今週からは実際に教壇に立ち、授業をすることを通して実習を行っています。

6/4 麦っ子(3年生)

画像1 画像1
今朝は久々に3年生が校庭で麦っ子の時間を過ごしました。
クラスごとに鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりと相談して体を動かして遊んでいました。

6/4 校外学習(1年生)

画像1 画像1
気持ちよく晴れた一日のスタートです。
今日は1年生が歩いて駒沢公園まで校外学習に出かけます。
ちょっと歩く距離はありますが、みんな元気に学校を出発しました。

6/3 下水道出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生が下水道局の方をお招きして下水道についての学習をしました。
何も処理していない水と処理した水を比べて、特徴を探したり、どのように処理していくかお話を聞いたりしました。

6/3 集会(クイズ集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の集会はテレビ放送で、タブレット端末のアプリ(kahoot)を使って弦巻小学校に関するクイズ大会をしました。「弦巻小学校のキャラクターの名前は?」「クラスの数は?」などの問題について、各クラスで答えを考えてアプリで送ります。
今回の優勝は4年2組でした!

6/1 弦巻小学校同窓会 総会

画像1 画像1
6月1日(土)に弦巻小学校の同窓会総会が行われました。
同窓会後は琴・三味線の演奏会、PTAコーラス部の発表、弦巻新体操クラブの発表がありました。その後、懇談会も行われました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30