令和6年度の教育活動が始まりました。

6/8 引き取り訓練

画像1 画像1
本日、3時間目に引き取り訓練を行いました。
大地震が発生し、余震の恐れがあるという想定で、メールで引き取りのお願いをして、引き取りの方に安全・確実に引き渡す訓練です。
スムーズに引き渡しができました。ご協力ありがとうございました。

6/7 教育実習生あいさつ

画像1 画像1
5月27日から二人の教育実習生が弦巻小学校に来ています。
2週間の実習を終える実習生1名の挨拶が給食の時間にありました。
弦巻小の子どもたちの良いところや実習の思い出などお話がありました。

6/7 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
来週からいよいよプールの学習が始まります。
始まるにあたり、昼の放送の時間を使って、プール開きを行いました。
校長先生のお話やプール担当の先生から3つの約束について話がありました。

6/6 素話(3年生)

画像1 画像1
3年生の教室では、語り手の先生をお招きして素話をお聞きしました。日本の昔話や海外の話、絵本や誌なども交えて1時間、お話を聞きました。

6/6 下水道出前授業(4年生)

画像1 画像1
今日は、月曜日に引き続き、東京都下水道局の方を先生に、東京の下水道について学習しました。

6/6 麦っ子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は高学年が朝、麦っ子の時間を過ごしました。5年生は校庭で鬼ごっこやドッジボールをしているので、6年生は屋上でクラスごとに長縄をしていました。

6/4 教育実習(2年生)

画像1 画像1
2年生で教育実習が行われています。
先週は授業参観が主でしたが、今週からは実際に教壇に立ち、授業をすることを通して実習を行っています。

6/4 麦っ子(3年生)

画像1 画像1
今朝は久々に3年生が校庭で麦っ子の時間を過ごしました。
クラスごとに鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりと相談して体を動かして遊んでいました。

6/4 校外学習(1年生)

画像1 画像1
気持ちよく晴れた一日のスタートです。
今日は1年生が歩いて駒沢公園まで校外学習に出かけます。
ちょっと歩く距離はありますが、みんな元気に学校を出発しました。

6/3 下水道出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生が下水道局の方をお招きして下水道についての学習をしました。
何も処理していない水と処理した水を比べて、特徴を探したり、どのように処理していくかお話を聞いたりしました。

6/3 集会(クイズ集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の集会はテレビ放送で、タブレット端末のアプリ(kahoot)を使って弦巻小学校に関するクイズ大会をしました。「弦巻小学校のキャラクターの名前は?」「クラスの数は?」などの問題について、各クラスで答えを考えてアプリで送ります。
今回の優勝は4年2組でした!

6/1 弦巻小学校同窓会 総会

画像1 画像1
6月1日(土)に弦巻小学校の同窓会総会が行われました。
同窓会後は琴・三味線の演奏会、PTAコーラス部の発表、弦巻新体操クラブの発表がありました。その後、懇談会も行われました。

5/30 校外学習に向けて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室では4日に予定されている校外学習について、先生としおりを読みながら予定や持ち物を確認しました。当日が楽しみです。

5/29 気持ちよく晴れた一日

画像1 画像1
昨日は天気が悪く、休み時間も外で遊べませんでしたが、今日は一転、素晴らしく晴れた、気持ちの良い一日でした。
校庭では、子どもたちが元気よく遊んでいました。

5/27 生活科の観察(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、学校の花壇で野菜を育てています。今日はタブレットで苗の様子を写真でとって観察をしていました。

5/27 教育実習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2名の学生が弦巻小学校で教育実習を行います。
全校朝会で挨拶をし、1時間目は校長先生から学校の全般的なことについてお話を聞きました。

5/27 全校朝会

画像1 画像1
今朝は全員が校庭に出て全校朝会を行いました。
元気のよい朝の挨拶で一週間がスタートしました。

【校長先生のお話】
5月も今週で終わりです。入学式・始業式から2か月が過ぎました。
今年は、運動会が秋に移り、1学期に全学年が校外学習を行っています。
今まで1学期の最後に通知表を渡して、1学期の勉強や生活のことを皆さんやお家の人に知らせていました。今年から、10月に前半の学習について通知表を渡します。
1学期の通知表の代わりに7月にお家の人と個人面談をして、頑張ったこと・もう少し頑張れるといいことについてお話します。夏休みや9月の勉強や生活に生かしていきましょう。

【今週の目標】
今週の目標は「人の話をよく聞こう」です。先生や友達の話をよく聞いて生活するようにしましょう。

5/25 つるまき散歩

画像1 画像1
今日は、学校運営委員会主催の「つるまき散歩」を行われました。
学校を出発し、大吉寺、世田谷城址、豪徳寺などを回りながら、弦巻小学校の近辺の魅力を感じ取ることを目的とした取り組みです。学校運営委員、学校支援コーディネーターの皆さんありがとうございました。。

5/24 先生達も勉強しています!

画像1 画像1
若手教員を対象に、ベテラン教員が指導のコツを教える若手教員研修を定期的に行っています。今日は体育が専門の教員が、基本的な体育指導について伝える研修を行いました。

5/23 救急救命講習

画像1 画像1
今日の午後は、教員が救急救命講習を行いました。
防災救急協会や消防団の方に教えていただきながら、心肺蘇生法やAEDの使い方について研修を行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30