保護者会(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2年生の年度末保護者会がありました。

元気アップ講座 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生対象に、日本体育大学体育学部長を講師としてお招きし、ご講演いただきました。

3年 卒業遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八景島シーパラダイス!

3年 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は校外学習として、八景島シーパラダイスに向かいました。卒業までの残り少ない日々を仲間や先生方と楽しく過ごす思い出の卒業遠足です。

3年 国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の授業では国際理解教育として、昨年まで英語の授業を教えていただいた現パース日本人学校に勤務している先生・現地生徒の皆さんとTeamsを接続し、情報交換を行いました。事前に考えていた質問をお互いに投げかけ、会場は盛り上がっていました。

科学実験教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生で科学実験教室がありました。

3年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年授業で、薬物乱用防止教室が行われました。

世田谷区立中学校百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区立百人一首大会がありました。本校から2名の生徒が参加し、リーグ戦で2勝しました。

学芸作品展覧会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の見学の様子です。

学芸作品展覧会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の見学の様子です。

世田谷区生徒表彰式典

画像1 画像1
画像2 画像2
玉川せせらぎホールで世田谷区生徒表彰式典がありました。
太子堂中からは3名の生徒が表彰されました。

学芸作品展覧会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から始まる学芸作品展覧会の準備を行いました。写真は2年生です。
展覧会は3月1日〜3日まで行われます。学年、教科、部活動等の取組、太子堂小学校の児童作品が展示されます。

3年 日本語 フラワーアレンジメント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年日本語の授業で、地元のお花屋の方を招きフラワーアレンジメントを行いました。
完成した作品は、明日からの学芸作品展覧会で展示します。

全校朝礼 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰の様子です。

全校朝礼 その1

画像1 画像1
2月の全校朝礼がZOOMで行われました。

学年末考査 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は国語・数学・理科・音楽・技家の試験が行われました。

学年末考査 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学年末考査です。今日は英語・社会・美術・保体の試験です。3年生にとっては中学校生活最後の定期考査です。

1年 音楽 琴演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
1年音楽の授業で、琴を演奏しました。「さくら」の曲を聞くと、春の訪れが待ち遠しいです。

都立一般入試事前指導

画像1 画像1
明日の都立一般入試に向け、事前指導が行われました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年度入学 第2回新入生保護者会を実施しました。多くの保護者様にご来校いただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15
(水)
卒業式予行

各種おしらせ

学校便り

学校評価

学校経営

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり