2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
放送による2学期終業式がありました。明日からの冬休みを有意義に過ごしてください。

大掃除の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を抜くことなく、とても一生懸命に、大掃除をしていました。

大掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
使用した教室をきれいにします。どの生徒も一生懸命取り組んでいました。

水曜学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜学習教室も今年の最後でした。
参加した生徒は良く頑張りました。

下校の様子

画像1 画像1
明日は教科の授業が今年最後です。
明日は大掃除があるのでジャージ登校です。

体育(2年生)

画像1 画像1
日本体育大学の先生のご指導のもと、「柔道」を学んでいます。

英語 特別授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
副校長先生による英語の特別授業が行われました。ゲーム感覚で英単語を楽しく学びました。

日本文化(3年)

画像1 画像1
日本の伝統的住まいについて、時代ごとの間取りを比較しながら理解を深めました。

校外学習の事前準備(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
班で集まって、コースについて打ち合わせをしています。

校外学習(2年生)

画像1 画像1
2年生は鎌倉方面に行く予定です。班長、ナビ係、学習・記録、保健、会計係に分かれ、係会議をしていました。

校外学習に向けて(1年生)

画像1 画像1
1年生は校外学習で東京巡りをします。廊下には、上野と浅草の案内図があります。

自己PRカード記入(3年生)

画像1 画像1
志望理由、中学校生活の中で得たこと、高校卒業後の進路について記入します。

体育授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
男子はマット運動、女子は柔道の授業が始まりました。

学年朝礼(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は1・2年生は学年朝礼でした。主に来年行われる校外学習についてのお話しでした。

席書大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で席書大会が行われました。楷書で「理想の追求」または行書で「雄大な自然」を選んで書きます。

国語 書写(1年生)

画像1 画像1
国語の授業で書写を学びました。「とめ」「はね」「はらい」などを意識しながら、集中して取り組んでいました。

教育相談

画像1 画像1
ここまでの学校生活及び学習面の振り返りを行い、冬休みの過ごし方・3学期に向けての話合いを行っています。

校長・副校長 面接練習(3年生)

画像1 画像1
校長先生・副校長先生との面接練習をし、今日で全員終わりました。本番で練習の成果を発揮してください。

道徳(1年生)

画像1 画像1
「魚の涙」の題材でいじめや偏見をなくし、誰もが幸せに過ごせる学級・学年づくりについて学びました。

生徒朝礼

画像1 画像1
生徒朝礼がTeamsで配信されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種おしらせ

学校便り

学校評価

学校経営

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり