道徳授業地区公開講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
講話の内容を踏まえ、ボランティア活動への関わり方についての考えをまとめました。

道徳授業地区公開講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティア経験者の方々の講話を聞きました。

体育授業(3年男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱に取り組んでいました。

体育授業(3年女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
抑え込みの方法を学び、実践しました。

進路学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路指導主任から、入試直前・当日・直後についてオンラインで諸注意等の説明がありました。

道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜道徳地区公開講座に向けてボランティアについて考えました。

3学期始業式

画像1 画像1
3学期始業式の様子です。2024年も頑張りましょう。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期終業式と各種表彰が行われました。

学年集会の様子(2・3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会の様子です。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の時間です。
みな、一生懸命に取り組んでいます。

国語授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで百人一首大会が行われています。

体育授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー練習試合で盛り上がっています。

書写授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
「将来の夢」は何ですか。。。

体育授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
袈裟固めで、相手を抑え込み!

水曜学習教室

画像1 画像1
今日、出された英語の単語の冬休みの宿題に、一生懸命に取り組んでいました。
今年、最後の学習教室でした。
良く頑張りました。

保育園園児

画像1 画像1
画像2 画像2
一歳から三歳の園児たちが、日中は暖かい12月の校庭を走り回っていました。

1年校外学習事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習に向けて班行動計画表を作成しています。

体育授業 2年 柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
柔道着を着て、受け身の練習を繰り返しました。

1年 体育授業(柔道)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の体育の授業では、柔道が始まりました。

1年 書写(平和)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の書写の授業では、行書で「平和」を書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7
(木)
校外学習(3年)
3/8
(金)
避難訓練、薬物乱用防止教室
3/9
(土)
土曜授業、保護者会(1・2年)
都二次後期入試
3/11
(月)
安全指導
3/13
(水)
卒業式予行

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり