技術授業(2年)

画像1 画像1
オリジナルのWEBページを作成していました。

英語授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
過去分詞の後置修飾の用法について学びました。

令和6年度新入生第1回保護者説明会

画像1 画像1
令和6年度新入生第1回保護者説明会がありました。

立会演説会・生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員選挙、立会演説会が体育館にて実施されました。

職場体験事前訪問(2年)

画像1 画像1
2年生は、午後から職場体験でお世話になる各事業所に、履歴書をもって伺い、あいさつと打ち合わせを行います。

学習習得確認調査(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習習得確認調査がありました。

防災訓練・体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭ではD級ポンプ操作訓練・水消火器・煙中訓練、体育館ではAED操作訓練、応急手当訓練を行いました。

避難所運営ゲーム(HUG)体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6〜7人のグループに分かれて、避難所運営を想定した紙上トレーニング、話し合い、発表を行いました。

始業式

画像1 画像1
今日から2学期が始まりました。

夏季学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日〜27日、夏季学習教室が行われました。

サバイバルキャンプ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サバイバルキャンプの模様です。水からアルファ米を炊きました。

サバイバルキャンプ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サバイバルキャンプの模様です

サバイバルキャンプ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、地域の方々・太子堂中学校/小学校合同で、サバイバルキャンプが行われました。多くの方にご協力いただきありがとうございました。

7月22日 サバイバルキャンプ

明日は、サバイバルキャンプが行われます。
画像1 画像1

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の終業式が行われました。明日から夏休みに入ります。

1学期 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。
教室床のクロい汚れは一生懸命研いても なかなか取れません(:_;)

太子堂ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
太子堂ふれあいまつりの事前打ち合わせがありました。

学習発表会ポスターコンクール説明会

画像1 画像1
放課後、学習発表会のポスターコンクール説明会がありました。
多くの生徒が説明会に参加していました。

帰りの学活(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの学活での生徒によるスピーチの様子です。

高校の先生の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生生徒・保護者様対象に、都立松原、都立第一商業、国士舘高校の先生方から、講演をいただきました、

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7
(木)
校外学習(3年)
3/8
(金)
避難訓練、薬物乱用防止教室
3/9
(土)
土曜授業、保護者会(1・2年)
都二次後期入試
3/11
(月)
安全指導
3/13
(水)
卒業式予行

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり