卒業アルバム用写真撮影(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、3年生は、卒業アルバム用の個人写真を撮りました。

英検IBA

画像1 画像1
画像2 画像2
全校生徒対象に英検IBAテストが行われました。「英検」と共通の尺度で成績の比較を可能とするテストです。結果が返却されたら、「英検」を受験する際の受験級の目安としてください。

体育授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
男子は走り高跳び、女子はハードル走に取り組んでいます。

道徳授業(1年B組)

画像1 画像1
「魚の涙」で同調圧力などに屈することなく、自分と向き合い、互いに協力して正義や公正を実現するために努力しようとする態度を身につけました。

道徳授業(1年A組)

画像1 画像1
「席を譲ったけれど」で単に思いやりや感謝が大切であることだけでなく、相手の立場や気持ちに対する配慮への理解を深めました。

英語授業(2年)

画像1 画像1
次回は、ユニバーサルデザインについてのスピーチです。
発表楽しみです。

受験用写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、個人 受験用写真を撮りました。

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、全校朝礼がありました。

期末考査3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日の今日は、国語、技・家、保健体育の試験です。
3日間、頑張りました。

太中の窓(11月)

画像1 画像1
美術部が制作してくれました。

期末考査 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、期末考査が始まっています。
今日は、数学・社会・美術のテストです。

国語授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
実施した漢字テストのチェックを受けています。

体育授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生男子がハードル走に取り組みました。

男子バスケットボール部新人戦3回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強豪校、相手によく頑張りました。
一つひとつの熱いプレーに感動してしまいました。
ありがとうございます!

理科授業(2年)

画像1 画像1
電流と電圧についてのプリント課題を実施して、先生に確認してもらいます。

家庭科授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
五味のうち、3つ以上組み合わせてバランスを取り、オリジナルの美味しい野菜に合わせるドレッシングやディップを作りました。

総合授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
日直のプレゼンテーションスピーチに、前のめりになって話を聞いていました。

世田谷区英語スピーチコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中町ふれあいホールで世田谷区英語スピーチコンテストが行われました。
太子堂中を代表して、堂々とした素晴らしいスピーチを披露してくれました!

英語授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
都立入試に導入されたスピーキングテスト対策が行われました。本番のテストは今月26日(日)です。

ふれあい挨拶デー

画像1 画像1
今朝は、太子堂小学校に行き、あいさつ運動をしてきました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり