6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。

5/21用中Windows 2

画像1 画像1
1年理科です。

葉脈のはいり方と、根の張り方の関連です。

生物はすべからく、コスパの集大成です。

体は無駄には伸ばしたくない、けれど、

光も、水も、栄養も、できるだけ欲しい。

そんなわがままの総体が、今ある形です。

(誰かが勝手につけた?)名前だけを

切り取れば、「主根、側根、ひげ根」や、

「単子葉、双子葉」でまとまるのですが、

それを選んだこの子たちには、長い時間、

代々、選んできた、理由や思いが、

きっとあるのです・・・。

子どもたちはその形状などについて、

さまざまに説明し、

そうだねそうだねと、教師も聞き入ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

学校経営方針

出席停止関係

生徒手帳

学校行事

年間行事予定

月行事予定