令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

6年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日、6年生は社会科見学に行きました。学年そろって出かける最後の行事です。
まず、江戸東京博物館で江戸時代から昭和までの出来事、建物、暮らしの様子などを学びました。グループ行動で広い館内を見て回り、あっという間に2時間が立ちました。
昼食後、国会議事堂参議院の見学をしました。本会議場の傍聴席に座って説明を聞きました。その後、法案成立の体験学習をしました。委員会の様子の再現を見て、最後に全員が議員になり、賛成反対の投票をしました。貴重な体験になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/8
(火)
始業式
あいさつ週間始
1/9
(水)
体育朝会(1・4年)
書き初め大会(6・4年)
計測(3・4年)
委員会活動
給食始
1/10
(木)
体育朝会(2・5年)
書き初め大会(3・5年)
計測(1・2年)
安全指導
1/11
(金)
児童集会
なかよしタイム
計測(5・6年)
1/12
(土)
国際理解集会(最終下校11:45)
1/14
(月)
成人の日
給食
1/8
(火)
始業式
1/9
(水)
ななくさうどん
ちぐさやき
くだもの
牛乳
1/10
(木)
バターライスクリームソースかけ
キャベツサラダ
くだもの
牛乳
1/11
(金)
ごはん
にくじゃが
もやしのコチュジャンかけ
牛乳
1/14
(月)
成人の日