令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

学校避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(土)学校避難所の運営訓練を実施しました。
地震などの災害が起きた時、学校は避難所になります。
多くの人が避難してきたときに、避難所を開設し運営していくのは、地域の方たちです。
烏山総合支所とまちづくりセンターの担当の方の指導で、避難所の運営委員の方々が実際に開設の訓練をしました。
避難者の方が、安全に落ち着いて避難生活をするために必要なことを行いました。
受付の設置、避難者カードの記入、トイレの設営、水の確保、炊き出しの練習など、それぞれの担当に分かれて実施。
蒸し暑い日で、みなさん汗びっしょりになって真剣に訓練していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/26
(水)
計算マスター
4校合同確認会議
最終下校13:30
6/27
(木)
ありがとうデー
6/28
(金)
教育実習終
定期健康診断終
7/1
(月)
全校朝会
クラブ活動
美術館鑑賞教室(6年)
7/2
(火)
保護者会(低学年)
給食
6/26
(水)
ひやしちゅうか
じゃがいものバターやき
くだもの
牛乳
6/27
(木)
カレーピラフ
キャベツのスープ
だいずとコーンのフリッター
牛乳
6/28
(金)
ぶたにくとごぼうのごはん
みそしる
やきししゃも
牛乳
7/1
(月)
チリビーンズライス
キャベツサラダ
くだもの
牛乳
7/2
(火)
シナモントースト
ミネストローネ
コーンサラダ
牛乳