令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(水)、セーフティ教室を行いました。これは、成城警察の方を招いて毎年行っている命と安全を守るための学習です。
低学年の部では、連れ去り防止について学びました。「ついてイカない」「しらないくるまにノらない」「オおごえをだす」「スぐにげる」「シらせる」という大事なことを「いかのおすし」の合言葉で覚えました。
高学年の部は、万引きは犯罪であることを学びました。誘惑に負けないこと、健全な友達関係などについて、真剣に聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/27
(木)
ありがとうデー
6/28
(金)
教育実習終
定期健康診断終
7/1
(月)
全校朝会
クラブ活動
美術館鑑賞教室(6年)
7/2
(火)
保護者会(低学年)
7/3
(水)
避難訓練(起震車体験)
5校時研究授業(3−1)
給食
6/27
(木)
カレーピラフ
キャベツのスープ
だいずとコーンのフリッター
牛乳
6/28
(金)
ぶたにくとごぼうのごはん
みそしる
やきししゃも
牛乳
7/1
(月)
チリビーンズライス
キャベツサラダ
くだもの
牛乳
7/2
(火)
シナモントースト
ミネストローネ
コーンサラダ
牛乳
7/3
(水)
なつやさいのカレーライス
わかめサラダ
ジョア