令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

1/ 8 始業の日

 3学期が始まりました。元気でにこやかな子どもたちに、学校が明るくなります。始業式では、全校の子どもたちがしっかりと話を聞こうとする様子が見られました。2・4・6年の代表の子どもたちの話は、2学期の自分を振り返り、3学期の成長を誓う立派な内容でした。子どもたちとともに、1日1日を大切にしていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/9
(金)
給食始
委員会活動(14:20下校)
保護者会(さぎそう学級)
1/10
(土)
土曜授業
安全指導
避難訓練
最終下校11:45
1/12
(月)
成人の日
1/13
(火)
美しい日本語週間始
計測(1,2年生)
書き初め会(4,5年生)
1/14
(水)
避難訓練
計測(5,6年生)
4時間授業(最終下校13:20)
書き初め会(3,6年生)
(1,2年生は、13日、14日どちらかに行います。)
1/15
(木)
計測(5,6年生)
給食
1/9
(金)
はるのななくさあんかけごはん
きのこいりにびたし
しらたましるこ
牛乳
1/13
(火)
ジャンバラヤ
やさいスープ
くだもの
牛乳
1/14
(水)
ココアあげパン
ミネストローネ
コーンサラダ
牛乳
1/15
(木)
ごまみそうどん
おひたし
りんごいりだいがくいも
牛乳