令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

3年生 校内の消防施設探し

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日・25日に、社会科の学習で校内の消防施設を探しました。

普段何気なく生活している校舎の中も、意識してみてみると、
たくさんの熱感知器や煙感知器があったり、
火災報知機も色々な場所にあることに気がつきました。

また、なかなか見ることのできない消火栓の中も
実際に開けて見てみました。
「ホースは何mくらいあるんだろう?」
「水はどのくらいの勢いで出るんだろう?」
と、新たな疑問も持っていました。

校内の安全について学習し、
次は町の安全の学習へと進んでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/19
(土)
音楽会
学校公開週間始
2/21
(月)
委員会活動
ユニセフ募金始
2/23
(水)
音読朝会
ユニセフ募金終
2/24
(木)
学校公開週間終
2/25
(金)
委員会発表(運動委員会、放送委員会)
給食
2/21
(月)
にこみうどん
ぎゅうにゅう
ささかま・さつまいものてんぷら
だいこんとじゃこのカリカリサラダ
2/22
(火)
ドリアふう
ぎゅうにゅう
ブロッコリーサラダ
2/23
(水)
しょくパン ブルーベリージャム
ぎゅうにゅう
さかなのパンこやき
こまつなとコーンのソテー
ミネストローネ
2/24
(木)
むぎごはん
ぎゅうにゅう
にくじゃがうまに
きゃべつのおかかあえ
2/25
(金)
ごもくあんかけやきそば
ぎゅうにゅう
だいずとじゃこのあまからあげ
くだもの(きよみオレンジ)