令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

1学期あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(月)から、1学期のあいさつ週間が始まりました。6年生の子どもたちが、交代で正門に立ってあいさつをしています。また、町会の役員の方々、PTAの皆様など、毎日20名近くの方があいさつ運動に参加してくださっています。ありがとうございます。
 今年度の目標は、「自分からすすんであいさつしよう」です。元気なあいさつの響く学校を目指します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/25
(月)
全校朝会
聴力検査(3・4年)
4/26
(火)
遠足(5・6年)
視力検査(4年)
内科結核健診(1・2年)
4/27
(水)
児童集会
視力検査(5年)
腎臓検診(2次)
4/28
(木)
前期児童会紹介(朝会時)
離任式
4/29
(金)
昭和の日
給食
4/25
(月)
きなこあげパン
ぎゅうにゅう
はるさめスープ
はくさいのちゅうかサラダ
4/26
(火)
チャーハン
ぎゅうにゅう
ワンタンスープ
さんしょくあんにんどうふ
4/27
(水)
ソフトフランスパン
ぎゅうにゅう
さけのマヨネーズやき
コーンポテト
ミネストローネ
4/28
(木)
ちゅうかどん
ぎゅうにゅう
だいずとじゃこのあまからあげ
かふうきゅうり
4/29
(金)
昭和の日