令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

1学期の国際理解集会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の全校朝会で、校長先生よりモンゴルの民話「スーホの白い馬」を読み聞かせしていただき、馬頭琴のことを知った子どもたちです。その演奏には興味津々でした。国際理解集会委員のおわりの言葉では、「チェロの音色に似ている」と言葉にありました。アヨーシさんの演奏にみんなが聞き入って、すてきな時間を過ごすことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/11
(月)
全校朝会
音楽鑑賞教室(5年)
クラブ活動
7/12
(火)
避難訓練予備日
7/13
(水)
音読朝会
学校保健委員会14:30〜
7/15
(金)
児童集会
給食
7/11
(月)
夏野菜のカレー
牛乳
ヘルシーサラダ
7/12
(火)
つけ醤油ラーメン
牛乳
味付けうずら玉子
きゅうりとだいこんのピリカラ
7/13
(水)
カリカリ梅ごはん
牛乳
鶏とじゃがいものうま煮
おひたし
7/14
(木)
ホットドッグ
牛乳
キャベツソテー
マカロニスープ
くだもの
7/15
(金)
キムチチャーハン
牛乳
わかめスープ
冷凍パイン