令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

学校避難所訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(日)本校の学校避難所訓練を行いました。学校は、大きな災害が起きた時、避難所となります。今回は、いざという時、あわてずに避難所の運営ができるように、避難所運営委員の方々が運営の仕方について訓練をしました。

まず、総務・情報、避難所、給食・物資、救護・衛生の4つの担当に分かれて、仕事内容と手順の確認をしました。その後、実際に動いて次のような訓練をしました。
・総務・情報担当 避難者の受け付けや避難者カードの書き方や整理の仕方など
・避難所担当   避難スペースの設置、ブルーシートや毛布などの敷き方、発電機の操         作など
・給食・物資担当 備蓄場所と備蓄品の確認、炊き出し方法の確認、発電機の操作など
・救護・衛生担当 医療スペース・医療セット・手当の仕方の確認、災害用トイレの使い         方など

学校避難所を立ち上げる際に、何をどうしたらよいかを考え、みなさん真剣に話し合い取り組んでいました。今後、地域にお住まいの方、保護者の方などたくさんの皆様に参加いただき訓練をしたいと考えています。  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事
2/13
(月)
全校朝会
ユニセフ募金始(〜15日)
クラブ活動・クラブ見学会(3年)5校時
音楽会会場設営(6年)6校時
2/14
(火)
音楽会体育館練習始
音楽会係児童打ち合わせ(2)
2/15
(水)
音楽集会
計算マスター(3・4・6年)
2/17
(金)
児童集会
音楽会前日準備
2/18
(土)
音楽会
学校公開週間始(〜23日)
授業参観日(1)
給食
2/13
(月)
豚キムチ丼
牛乳
春雨サラダ
くだもの
2/14
(火)
チョコチップパン
牛乳
魚のハーブ焼き
コーンポテト
野菜のスープ
2/15
(水)
エッグカレーライス
牛乳
福神漬け
イタリアンサラダ
2/16
(木)
ちゃんこうどん
牛乳
さつまいも・ささかまの天ぷら
ごま酢和え
ヨーグルト
2/17
(金)
きのこごはん
牛乳
里芋のそぼろ煮
からし和え