令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

展覧会2日目・・・4

作品紹介4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会2日目・・・3

作品紹介3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会2日目・・・2

作品紹介2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会2日目・・・1

各学年の作品紹介1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

身近な材料をつかってうごくおもちゃ作りをしました。みんなとってもたのしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会1日目・・・5

ミーティングルームにPTAの方々がつくってくださった大きな木があります。上小のすきなところを桜の花びらに書いてたくさん貼ってください。また、上小の教職員全員集合の絵もありますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会1日目・・・4

ミーティングルームでは、地域、保護者、緑丘中の生徒さん、上小の教職員の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会1日目・・・3

上学年が下学年の子にやさしく話しかけている姿はいいですね。あったかい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会1日目・・・2

今年度のテーマは「表そう のびのびと 感じよう 心ゆたかに」です。素敵な作品になりました。
画像1 画像1

展覧会1日目・・・1

待ちに待った展覧会が始まりました。今日は、なかよし班でペアになっての鑑賞と個人での鑑賞を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会オープニング集会

今日から展覧会が始まりました。朝の時間を使ってオープニング集会を行いました。各学年の見どころが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクエスト給食結果

保健室目の掲示板に貼りだされたメニューをみて大喜びの子たち!楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会準備

体育館、ミーティングルームなど明日の本番に向かい準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

日光の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

今朝はなわとび集会がありました。運動委員会の子供たちがお手本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

「給食はおいしいかー」「おいしいー」パシャ!!アメリカ横断ウルトラクイズ調(古いね)で撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の授業

6年生社会科、3年生道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語活動

ALTの先生と一緒に楽しく英語活動をしました。友達に好きな動物をインタビューするゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

栄養素について学習しました。我が家の食生活は大丈夫かとドキッとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会議がありました。

学年主任等が集まっの会議がありました。さまざまな情報を共有したり、学校の課題などのについて話し合いました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4
(月)
全校朝会
委員会活動
あいさつ週間始
3/5
(火)
英語タイム
保護者会(3、4年)
3/6
(水)
5時間授業
3/8
(金)
体育朝会(学年末長なわ大会)
給食
3/4
(月)
わかめごはん
ジャンボぎょうざ
ちゅうかふうコーンスープ
牛乳
3/5
(火)
パインパン
ロールキャベツふう
おしむぎのスープ
くだもの(オレンジ)
牛乳
3/6
(水)
スパゲティボロネーゼ
もやしのサラダ
ココアケーキ
牛乳
3/7
(木)
ゆかりごはん
とりにくのみそやき
きんぴらごぼう
こふきいも
牛乳
3/8
(金)
まーぼーどうふどどん
やさいのちゅうかかけ
ちゅうかスープ
牛乳