「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

先生たちの研修会

画像1 画像1
 始業式が終わり、入学式の準備が終わりました。
明後日からの給食開始に備えて、先生達はアレルギー対応の研修会を行っています。講師は、栄養士と養護教諭が務めています。
 この後、シュミレーション研修に入る予定です。

世田谷区立深沢中学校 
  校長 佐野 晴子

始業式

 「桜咲く深緑の学び舎」深沢中学校の令和4年1学期始業式を行いました。校歌を歌えるのは、昨年度の修了式からのこと。指揮と伴奏は先生方が行いました。
 校長式辞、代表生徒の言葉、表彰などを行って、終了となりました。
 明日の入学式は、生徒会役員と係生徒、吹奏楽部員が在校生を代表して参加します。(役割がない2・3年生は、自宅待機となります)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年所属と担任の発表がありました

 担任と学年の先生、すまいるルームと学校全体を見てくださる先生方の紹介がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着任式

 着任式では、9名の先生方のご退職とご転出の紹介を行いました。
 新たに着任された教職員からは、ひとりひとり挨拶してもらいました。時間前に、整然と待っている皆の様子に、どの先生も「深沢中の生徒は素晴らしい!」と口々に褒めてくれていました。一緒に過ごすことが楽しみで、ワクワクしているという言葉も出ました。
 「これから、どうぞよろしくお願いいたします」という気持ちを拍手で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年度が始まりました

 今朝は、新しいクラスと担任が発表されるので、朝早くから登校し、中庭の花壇にたたずむ生徒がチラホラと見受けられました。
 時間になり、学年だよりを受け取る新3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4月1日。
 令和4年度が始まります。
 皆さん、進級おめでとうございます。
 今年度も、勉強に生活にと張り切って取り組みましょう!

 春休みの部活動も張り切って取り組んでいます。
 大会に向けて頑張っていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

各種お知らせ

校則<生徒心得>について

PTA動画配信

おしらせなど(動画配信)