移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運よく500?/hの試走を見学できました。次は富士山レーダードームです。係員の方の説明をメモをしっかりとっていました。

移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山梨県の天気は曇りで長袖で丁度いい気温です。ただ昨夜の雨で登山道がかなりぬかるんでいるため、雨天コースに変更します。最初の見学地はリニア見学センターです。

移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発して1時間10分、中央高速の談合坂SAで休憩です。ここまで渋滞もなく、順調です。

移動教室

画像1 画像1
1年生は12日(水)より二泊三日で移動教室にいきます。集合時間より早く完了して、バス7台で出発しました。

農園ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日(金) 校庭の南西にある敷地を農園として活用しようと生徒会がボランティアを呼びかけて苗の植え付けを行いました。

卒業生の話を聞く会

画像1 画像1
 8日(土) 卒業生の話を聞く会を開催しました。本校を卒業した現在高校3年生に来校してもらい、高校生活の様子を話してもらいました。私立、都立などそれぞれの高校の特徴や学習・行事などの話を聞き、高校によって違うことがわかりました。現役の高校生の話に生徒は集中して聞いていました。

STEP

画像1 画像1
運動会も無事終わり、代休の今日ですが、放課後活動STEPに参加している生徒が保育園でハンドベルの演奏を行いました。部活動だけでなく、こうした有志団体も活躍しています。

運動会終了

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が無事終わりました。
様々な場面で、生徒が全力で頑張る姿を見ることができました。
たくさんのご声援ありがとうございました。

午後の部開始

画像1 画像1
午後の第一種目、部活リレーがスタートしました。

午前の部終了

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の部が無事に終了しました。
午後の部は予定通りに開始します。
写真は掲示されているクラス旗、午前の得点です。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年度運動会が無事開催されています。
プログラムは予定通り実施になります。
暑くもなく寒くもない、ちょうど良い気候です。
選手の頑張りに、盛大なご声援をお願いします。

運動会前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の運動会にむけて、最後の練習。
明日はいよいよ本番です。
体調を整え、明日に臨んでください。

予行練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
順調に進んでいます。
先日までの猛暑も落ち着き、心地よい気候のなか、選手・係生徒ともに頑張っています。

予行練習

画像1 画像1
天気も回復しつつあり、グランドも朝早くから多くの人で整備しました。
これから予行練習が行われます。

クラス旗8

画像1 画像1 画像2 画像2
 どの作品も思いのこもった作品で、子どもたちの意気込みが感じられます。

 3F,3G

クラス旗7

画像1 画像1 画像2 画像2
3D,3E

クラス旗6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3A.3B.3C

クラス旗5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2D.2E.2F

クラス旗4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2A.2B.2C

クラス旗3

画像1 画像1 画像2 画像2
1F,1G
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31