運動会(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 フリスビー。ペアが投げたフリスビーを取ります。とれたり。

運動会(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
800m走。苦しいけど最後まで頑張ります。

運動会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ジャベリックスロー。遠くへ飛ばそうと勢いを着けて投げます。

運動会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 100m走、みんな最後まで一生懸命走ります。

運動会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜日から延期された運動会が始まりました。

1年生 理科

画像1 画像1
 配られたカードを見て、魚類か両生類か、卵を産むか産まないかなど分けます。

1年生 地理

画像1 画像1 画像2 画像2
 地図帳を見たり、資料を見たり、相談したりしながら色分けをしています。

運動会予行(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会予行(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会予行(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本番さながらに頑張りました。

運動会予行(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、曇り空の中、運動会予行が行われました。

放課後練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は大縄の練習をしました。先生も練習しました。

放課後練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2.3年の合同練習でした。3年生の真剣な走りを2年生は目に焼き付けていました。

3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらは、たまごからヒヨコが生まれ、にわとりになる。というストーリーです。これから色を塗るそうです。

3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は幼児のおもちゃで六角返しというおもちゃを作っています。3面でストーリーを作るものです。
これは、芽が出て、育って実がなる。というストーリーで作りました。

今日の昼練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゲットオーバーです。

今日の昼練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼練習はフリスビーと

昼練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年から朝練、放課後練習だけでなく、昼練習も行われるようになりました。
今日はジャベリックスロー(やり投げもどき)です。

全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 快晴の中、全体練習が行われました。

プログラム表紙絵

画像1 画像1
 プログラム表紙絵を募集した結果、たくさんの応募がありました。その中から選ばれた2作品です。優秀賞は保護者、来賓用プログラムの表紙に。最優秀賞は生徒用のプログラムの表紙になります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/9
(金)
新入生保護者説明会
2/10
(土)
土曜授業日、生徒会サミット
2/11
(日)
建国記念の日
2/12
(月)
振替休業日

学校からのお知らせ

学校評価

届出書

部活動活動方針