1年校外学習

5月10日、1年は校外学習で「こどもの国」に行ってきました。こどもの国では、班ごとに「リアル宝探し」と先生方を捜しクイズに答える「トレジャークルーズ」を楽しみました。心配した天気でしたが、さわやかな自然を感じながら、しっかりと行動できた校外学習となりました。
画像1 画像1

本日の1年「校外学習」

本日の1年「校外学習」は、予定通り実施します。

全校朝礼

連休明けの5月9日、全校朝礼が行われました。校長先生からは「ボランティアカレンダー」についての話がありました。ボランティアカレンダーは1人でも多くの生徒が、地域に貢献する喜びを感じてもらえるよう昨年度から作られているもので、近隣の町会やまちづくりセンター、小学校や保育園、地域の施設などに1年間のボランティアを募集する活動をお聞きし、冊子にまとめたものです。昨年度は延べで200名を超えるボランティア参加者がいましたが、本年度もさらに多くのボランティア参加者が期待できそうです。
朝礼では、東京駅伝参加生徒、ソフトテニス部、陸上競技部の表彰がありました。また、大学生ボランティアの紹介、生徒会本部から、体育祭のイラスト募集、携帯電話やスマホのルール作りの連絡がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31