部活動合宿2日目

2日目の朝です。
集合時間の5分前には全員が集まり、朝礼と体操が行われました。
その後、たっぷりと朝食を取り、練習に備えます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動合宿1日目

バレーボール部とソフトテニス部のミーティングの様子です。
なお、ソフトテニス部の男子は今日行われた東京都大会で優勝し、そのメンバーも夜、合宿に合流しました。
その後、生徒は予定通り就寝しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動合宿1日目

夕食、入浴の後は各部に分かれてのミーティングです。
写真はサッカー部、バスケットボール部です。

画像1 画像1 画像2 画像2

部活動合宿1日目

6時から開校式が行われ、サッカー部の部長が立派な挨拶をしてくれました。
そのあとは、待ちに待った夕食です。どの生徒もおいしくいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動合宿1日目

初日の練習は5時まで行われ、それぞれの部は元気に宿舎に戻ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動合宿1日目

午後はバスケットボール部の練習を見ました。始めにグランドで準備体操やストレッチを行い、1時からは体育館での練習です。水分を取りながら走り込んだ後、基礎練習を中心に行いました。
ハードな練習にもみんな食らい付いて頑張りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動合宿1日目

11時前に、宿舎に着きました。
あいにくの雨で、開校式ができず、各部屋で昼食をとりました。
午後の練習は1時からですが、その後雨は止み、各部とも予定通り練習ができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動合宿1日目

7月25日、部活動合同合宿の初日です。
7時45分、3台のバスは102人の生徒を乗せ学校を出発しました。
参加する部は、サッカー部、ソフトテニス部、バスケットボール部、バレーボール部です。


画像1 画像1

砧っこ夏祭り

7月22日、「自立の学び舎」地域連携校の砧小学校で行われた「砧っこ夏祭り」に本校筝曲部が参加しました。真夏らしい暑い中ではありましたが、さわやかで活気のある琴の調べが体育館に響き渡りました。また、砧っこ夏祭りには、ボランティアとして本校生徒も参加し、新しく作成したボランティア用のビブスのお披露目ともなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAバザー

7月1日、毎年恒例のPTAバザーが行われました。時々雨が降るあいにくの天気でしたが、多くの生徒、地域の方がお見えになりました。
焼きそば、やきとり、新鮮野菜、パン、おにぎり、飲み物、フランクフルト、フルーツサイダー、クレープ、かき氷、綿あめ、などの食品、日用品、食器、衣類、古本、ミサンガ、エコアクセサリーなどなど…人気商品は早々に完売していました。
また、会場では吹奏楽部によるアンサンブル演奏もありました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おしらせ

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより