今日の3年生

画像1 画像1
大型連休も終わり、いよいよ定期考査が始まります。体調に気をつけて、
がんばれ!受験生!!
(写真は1校時、提出物その他整理の時間です。)

生徒総会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3年生は「ロイロノート」の操作に慣れてきました。

生徒総会の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は製本した議事録を見て、2・3年生はiPadで議事録を見ながら、TVに撮された議長・各委員長の説明を聞きました。

今日の3年生

画像1 画像1
リモートで生徒総会が行われました。

2年道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の道徳は「つながる命」を読みました。脳死の子どもの臓器移植を決意した父親と母親の思いが書かれていました。また、厚生労働省の作成した「いのちの贈りもの」というリーフレットも読みました。
二つの読み物を読み、「命」とはどういうものか考えました。ぜひご家族でも話題にして下さい。

今日の3年生

画像1 画像1
目標から、具体的な行動(学習)計画を立てるために、『カレーライスの理論』を使いました。

今日の3年生

画像1 画像1
学活の時間。
体育祭実行委員さんが詳細について説明しました。

晴れるとよいなぁ

今日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育ではリレーの練習を行いました。去年学んだバトンパスのポイントを思い出しながら、効果的なバトンの渡し方を意識しながら取り組みました。

今日の3年生

画像1 画像1
体育祭の実行委員さんが活動しています。
準備が本格化してきましたね。

今日の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭の練習が始まりました。
リレーの練習です。
みんな、がんばれ!
(肉離れ注意!準備運動しっかりと。)

今日の3年生

画像1 画像1
金工室前のお花が新しくなりました。

今日の3年生

画像1 画像1
定期考査2週間前となりました。
範囲表と計画表が配布されました。

【余裕をもって!計画的に!】

がんばれ受験生!!

離任式 Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒の皆さんが書いたメッセージは、離任された先生方へ郵送されます。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度お世話になった先生方6名の先生方よりご挨拶を頂きました。
新型コロナウイルスの影響により、Zoomでの開催となりました。
お互いに顔を見ての式では無かったのですが、Zoomならではの式となりました。
新任校の教室を紹介したり、学校の様子を紹介したりと、体育館で行われている式とは違ったものになりました。

今日の3年生

画像1 画像1
午後、離任式がオンラインで行われました。
(直接お会いしたかったなぁ)

感嘆符 今日の3年生

画像1 画像1
5時間目は避難訓練でした。
ご家庭でも、緊急時の対応などをお話する機会としてみてください。

感嘆符 今日の3年生

画像1 画像1
金工室前のお花が新しくなりました。

今日の3年生

画像1 画像1
黒板表示のマグネットが新しくなりました。
大事につかってね。
(黒板も新しくなるといいなぁ)

今日の3年生

画像1 画像1
パーティションがとどきました。

図書館イベント

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(月)〜5月14日(金)まで、図書館で「しおりみっけ」イベントを行います。「しおりみっけ」の紙が表紙にはさんである本を借りると、オリジナルしおりがもらえます。図書館には読み応えのある本がたくさんあります。機会にぜひ本を借りに来てください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウィルスの対応

おしらせ

学校だより

学校関係者評価

学校経営