3年 国語書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、書き初めの課題が「温故知新」(楷書)と「躍動する心」(行書)です。美術室をお借りして取り組みました。

生徒会 砧南小でのあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月10日は「あいさつの日」です。
本日の朝は、本校の生徒会役員が砧南小学校の正門で砧南小の児童と一緒にあいさつ運動をおこないました。
元気にあいさつをしてくれる児童がとても多くいました。砧南中も元気なあいさつの溢れる学校にしていきましょう。

2年生 数学の学習者用デジタル教科書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2年生の2クラスの生徒に学習者用デジタル教科書のIDとパスワードを伝え、使用することができるようになりました。

早速多くの生徒が様々なシミュレーション機能を使ってみたり、日常生活で数学が使われている場面についての動画を見たりしていました。

今後の授業で紙媒体の教科書と共用しながら効果的に活用していく予定です。

学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「心があったかーくなる本」のコーナー、2年生が国語の授業で行った「ビブリオバトル」でチャンプ本に選ばれた本のコーナーを用意しました。ぜひご覧下さい。
また、12月13日から本の福袋を行います。

教科「日本語」 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川柳の創作活動(テーマ「笑い」)と、グループ交流の様子。

教科「日本語」 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科「日本語」では、「哲学」「表現」「日本文化」の3つの領域を学習しています。全教員で、担当教材を分担して授業をしています。
教材内容の動画視聴をしたり、PPで示したり、創作活動をしたり、グループで話し合ったりしながら、資質・能力の育成に努めています。

3年 美術 水墨画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
細筆を使用し、竹と小鳥を描いています。水墨画の特徴である濃淡を出すことに意識して取り組んでいます。

部活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は雨だったため、普段は外で活動している部活も室内でトレーニングをしたり、格技室で練習したりしました。

放課後の様子

画像1 画像1
1年生対象に、美術科で版画の補習を行いました。担当教員に個別指導を受けながら取り組みました。

2年 国語書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初めのお題「自然の美」(楷書)と「強い信念」(行書)の練習に取り組みました。

1年 英語

画像1 画像1
1人1人が英語科教師や外国人講師を相手にスピーキングテストをおこないました。来年度の都立入試では英語科でスピーキングテストが導入されます。日頃の努力の成果が問われます。

3年生 受験用写真撮影

画像1 画像1
写真屋のカメラマンに来ていただき、受験票に貼る用の写真撮影を行いました。髪型・服装を整えて取り組みました。

3年 土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も英語と数学の学習に取り組みました。

部活動の様子

画像1 画像1
午前は吹奏楽部・バスケットボール部が活動し、午後はソフトテニス部が活動しました。女子バレー部は他校との練習試合を行いました。

オリパラ講演会 その4

画像1 画像1
生徒たちが書いた講演会の感想カードを廣瀬さんに送りました。
1人1人廣瀬さんからの助言を受け取り、考えたこと・今後に生かしていこうという気持ちや感謝の言葉が書かれていました。

学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2
三者面談中の放課後も、図書館開放しています。
昼の放送で読まれた原稿は、2階渡り廊下に掲示されています。

2年 放課後理科教室

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に希望者参加の理科教室をしました。
2人や3人で、四つの感覚点(痛点・冷点・温点・圧点)を探す共同実験を行いました。普段何気なく感じている温度や痛みなどを認識している場所を、爪楊枝で確認しました。

1年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初めの課題「宇宙の旅」(楷書)、「青雲大志」(行書)を練習し始めました。

2年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5時間目に2年生は学年集会を行いました。
最初に学級委員から見た自分のクラスの良くなったことやクラスをよりよくするためにみんなに協力して欲しいことについての話がありました。
そのあと、先生から先日の校外学習についての振り返りや2月の校外学習について、制服の身だしなみについて、1人ひとりが「安心、安全」に学校生活を送ることができるためにといった話をしました。

オリパラ講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3&4時間目に、Zoomにて元ラグビー選手の講演会がありました。
試合が開始するまでの、練習の様子や選手同士のコミュニケーションの取り方などのお話しがありました。
どの生徒も、一生懸命に話を聞き、メモを取るなどの取り組みが見受けられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校保健

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画