合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も、6時間目の前半と後半に分かれて、教室・特別教室・体育館・格技室で合唱練習に取り組みました。

1年生 職業調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの課題の職業調べを廊下に掲示しました。クラス内で投票を行い、『丁寧にまとめたで賞』と『くわしく調べたで賞』を決めました。受賞者の作品にはリボンがついています。

合唱練習(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目にクラスごとに合唱練習を行いました。
学発実行委員やパートリーダーを中心として一生懸命に練習をしていました。

1年生 学年練習

画像1 画像1
本日の1時間目に、1年生で学年練習を行いました。ひな壇での立ち位置や入退場の方法について確認しました。

合唱練習

6時間目の総合的な学習の時間で、各クラス合唱練習を行いました。CDに合わせてパート練習をしたり、キーボードを伴奏者が演奏して合わせたりしました。体育館や音楽室・特別教室も使用して、ピアノの伴奏に合わせたり、合唱の並び方を確認したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクールで歌う「HEIWAの鐘」の曲想と音楽の構成と歌詞の内容との関わりについて考えながら、曲練習に取り組みました。パート練習後にパートメンバーで意見交流して改善点を確認し合いました。

学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもご利用ありがとうございます。
読書の秋です。ぜひ学校図書館にきて下さい。
アフリカの図書コーナーを設置しました。

昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で遊ぶ人や図書室で過ごす人がいました。
昼休みが終わる頃には雨が降ってきたので、急いで校舎内に戻りました。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会朝礼では、新生徒会役員と各委員会の委員長の任命式と世田谷区中学校陸上競技会の表彰を行いました。1・2年生が体育館、3年生がZoom視聴しました。

学芸発表会実行委員会

画像1 画像1
放課後に学芸発表会実行委員の3年生が舞台練習のためにひな壇の準備をしました。17日月曜日から合唱コンクールの練習が本格的に始まります。

避難訓練

本日は火災の避難の仕方の動画視聴をして、対応の仕方・避難の仕方を確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行の振り返り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学した神社や城の調べたこと、感想などをスライドでまとめています。

2年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
学校生活・日常生活を振り返り、感じたことや思ったことを短歌にする創作活動をしています。

3年生 修学旅行事後学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学しながら撮った写真を確認して、もらった資料やネットで見学先のことを調べてipadでまとめています。

学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書の秋となりました。この機会にぜひ色々な本を読んでみましょう。
カウンターはハロウィンの飾りでデコレートしています。
天体・宇宙に関する本のコーナーを作成しました。これから星空が綺麗に見えるので、ぜひ手に取ってみて下さい。

3年生 理科の授業

物理で力学の実験を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に砧南小学校の6年生が学校見学に訪問しました。授業や学校施設の見学をしました。

生徒会サミット

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の午後、本校の生徒会役員2名が生徒会サミットに参加しました。
本日は区立中学校の生徒会の代表生徒が集まり、各学校の学校自慢について話し合いました。全員初対面ということもあり最初は緊張している様子でしたが次第に打ちとけ、後半では活発に情報交換が行われていました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日交通安全教室が行われました。
ルールを知らないと事故に巻き込まれるということをスタントマンさんの実演を見て学びました。

授業の様子

美術:粘土の作品は仕上げに取り掛かっていました。
数学:計算式に取り組んでいました。
国語:文章読解と敬語の学習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校保健

学校だより

学校関係者評価

PTAだより

学校経営

年間指導計画