3年 合唱練習

ピアノと指揮に合わせて、本番に向けて練習に励んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 保健体育

画像1 画像1
3年生女子はソフトボールを学んでいます。
今日は試合形式で取り組みました。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクールへの意気込みをカードに書いて掲示しています。声量やハーモニー・音程など、それぞれの目標などを書いています。

2年生 国語

創作した短歌を班員で紹介し合いました。短歌の元となった出来事と、表現の工夫点なども合わせて説明しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

完食DAY

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の給食はナン、キーマカレー、タンドリーチキン、カチュンバルのインド料理でした。
1年D組ではこの日を完食DAYに設定していましたが、無事に完食することが出来ました!

合唱練習(一年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本番までの練習が残りわずかになりました。
各クラス最後の調整をしています。
最高の合唱を届けられるように頑張っていきましょう!

3年 合唱リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
リハーサルを行い、合唱の出入りや課題曲・自由曲を歌いました。本番さながらで行いました。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国際性に関する作者の主張を理解し、自分は作者の意見に賛成か反対かを考え、200文字作文にまとめました。具体例を挙げながらなぜそう思うのかを具体的に書いていました。
構成・推敲をしやすいように、ipadのシンキングツールを利用しながらテキストに入力をしました。

おはようございます

画像1 画像1
秋晴れの良い日ですね。今日も元気に取り組みましょう。

合唱練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本番に向けて真剣に取り組んでいます。本番まであと4日。

合唱練習

どのクラスもハーモニー・声量共にレベルアップしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもご利用ありがとうございます。いろいろなコーナーがあります。勉強に関するコーナーでは、検定や受験に向けたものを揃えています。

臨時図書委員会

画像1 画像1
昼休みに臨時図書委員会を行い、学級文庫の使用ルールについて話し合いました。

作文コンクール参加

画像1 画像1
有志で取り組んだ「歯の作文」、全校生徒で取り組んだ「生命保険作文」の参加賞のペンが届きました。嬉しいですね。

今日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、カレーあんかけうどん・わかめサラダ・じゃこ入大学芋・牛乳でした。旬のさつまいもで作られた大学芋がとても美味しかったですね。どのクラスも完食していました。

体育館の部活動の様子

画像1 画像1
バレーボール部とバスケットボール部が活動をしていました。
感染予防しながら取り組んでいます。

ダンス練習

学芸発表会舞台部門で、3年生男子有志生徒のダンス発表があります。音響・照明も生徒が行います。練習頑張ってます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

漢字検定

画像1 画像1
放課後に漢字検定を行いました。13名の生徒が、3級・準2級・2級を受験しました。

2A・2B完食DAY!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん・わかめスープ・ジャンボ餃子・もやしとわかめの胡麻和え・牛乳でした。
2年A組と2年B組が見事完食しました。おめでとうございます。ジャンボ餃子はどの教室でも人気でした。

進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回進路説明会が実施されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校保健

学校だより

学校関係者評価

PTAだより

学校経営

年間指導計画