図書館イベント開催中

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日から3週間、図書館イベントを行っています。
1冊本を借りるたびに、スタンプ表にスタンプを押します。
3冊本を借りたら、図書委員自作のオリジナルブックカバーをプレゼントします。


家庭教育学級講演会「GIGAスクールがやってきた!ICT座談会」

本日、講演会が行われました。対面で参加した方は役20名、Zoomで参加した方は約30名になりました。
デジタルハリウッド大学の先生を講師としてお招きして、「これからの未来社会に向けて、どのような準備を家庭でしていったら良いか」など、質問に答えることから始まり、ワークショップではグーグルフォーム、スライド、ブレイクアウトルームを実際に使い、その有効性を確認しました。
学校として、本日学んだことを生かしていくとともに、ネットリテラシーの教育も行っていきたいと思います。
ワークショップの中で、「ICTが間に入っても、人と関わること、学ぶことの大事な部分は変わらない」「使う人間によって、白にも黒にもなる」の言葉に大きく頷きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期委員会スタート その2

委員会の様子 その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期の委員会がスタート

後期初めて委員会が行われました。委員長、副委員長、書記などの役職や活動方針を決めました。2年生が委員長となり、これからは2年生が中心となり、学校をつくっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

パスワード変更

学習用タブレットの不適切な利用を防止し、セキュリティ強化のために、生徒自身が考えたパスワードを設定しました。全教職員の協力体制のもと、ICT支援員の協力を得て、
タブレットを忘れた生徒以外は完了しました。新しいパスワードを書いた本人と家庭保管用の紙がありますので、ご家庭でも保管をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校図書館より

読書の秋、食欲の秋。新刊そろえてお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

おしらせ

学校保健

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画