修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少しというより、かなり早い、
昼食ほどではない軽食をとつています。
朝早かったから、お腹がすいているようです。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車内のあちらこちらで、ガードゲームを始めています。団体専用なので、少し声が大きくなっても、大丈夫の様です。

列車は、豊橋を通過しました。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時42分発の のぞみ307に乗車しました。
修学旅行専用の団体列車です。
前の方の車両には、東京から乗車して来た学校がいっぱいです。
新横浜の停車時間が1分ということで、急いで乗り込みました。
無事に出発です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式が終わり、しばらく待機した後、新幹線のホームに向かいます。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、今日2
6日から二泊三日の修学旅行に向かいます。
新横浜に集合、京都、奈良方面に行って来ます。
実行委員の司会で、出発式を行なっています。

3年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日 水曜日 税理士さんをお招きし、租税教室を開催しました。
3年の社会科の公民で学習するところです。
税金の仕組みや使われ方、さまざまな視点から講義をいただきました。

家庭科の実技試験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日が体育祭ですが、学校では普通の授業もしています。
その中で、1年生では家庭科の実技試験が行われていました。
調理実習をしながら、グループごとにリンゴの皮向きの実技試験をしています。
包丁を使って、くし形切りをしたリンゴの芯を取ったり、皮をむいて「うさぎ」の飾り切りをする実技です。
生徒たちのけっこう上手な包丁さばきを拝見しました。

学び舎 小学校の運動会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、砧南小学校の運動会です。
1年生のかわいい演技が、中学校とは違って新鮮です!

6月10日(土)は、本校の体育祭です。
こちらの方にもご来校ください。

学び舎 小学校の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(土)、学び舎の砧小学校、砧南小学校の運動会が行われました。
こちらの写真は、砧小学校です。
これまでの練習の成果がしっかり表現されています。


家庭部の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日13日は、土曜授業の日です。
そして、今年度のPTA総会が開催されました。
総会が終了して、戻ってくると、廊下にはおいしそうなにおいが一杯です。
家庭部がお昼にスパゲッティをつくっていました。
PTA総会から帰られる保護者の方からは、「おいしそう」という声が聞こえました

家庭部の調理風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のキャリア教育の講師は中華料理のシェフでした。だからというわけではないのですが、今日の家庭部の調理メニューは「春巻き」です。
 お弁当コンクールで上位入賞をするだけあって、手際よく進めています。あとで、熱々の春巻きをいただきました。

3年 キャリア教育 講演会 ケータリングシェフの生き方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(木)、キャリア教育の講演会を開催しました。
3年になった約一月、中間考査を前に、進学へ向けての気持ちも少しづつ高まり始める時期です。しかし、進学は一つの通過点にすぎません。自分の将来をどのようにしていきたいかを考えながら、進学に向かっていくことが大切です。
 そのような中、ケータリングシェフの川嶋健司さまに講演をお願いしました。川嶋さまは銀座アスターの料理長として活躍されてきたという経歴をおもちです。小学校の卒業文集に、「将来は一流料理店一流コックになりたい」と書かれ、その夢を果たしました。
 そして、「食を通じて笑顔を提供したい」というビジョンを実現するために退職され、現在、出張料理やセミナーを開催されています。そのベースにあるのは、車椅子利用や介護などで外出が難しい方に安心して食事していただきたいという心のバリアフリーだそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/23
(金)
修了式

おしらせ

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより