【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

生産者の方から話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(金)、2年生を対象に、生産者の方から話を聞く会が行われました。市販のミカンと無農薬ミカンの違いやちりめんを含んだ海の小さな魚たちについて学びました。特に、実際の小さな魚たちの分類作業に、熱心に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食
12/8
(月)
タラマヨト-スト
牛乳
下山千歳白菜の米粉クリーム煮
ブロッコリーサラダ
12/9
(火)
ごはん
牛乳
のっぺい汁
鰆の幽庵焼き
きんぴらごぼう
12/10
(水)
菜飯
牛乳
大蔵大根おでん
野菜のねりごまソース
果物(みかん)
12/11
(木)
長崎ちゃんぽん
牛乳
大根の中華漬け
大学芋
12/12
(金)
ビビンバ
牛乳
キムチチゲ
チョレギサラダ