【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

授業(1年「教科」日本語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(火)、1年生の廊下掲示です。教科「日本語」の哲学で「考えることを考える」授業の一環で、リーダー像について考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/22
(水)
カレーライス
福神漬け
牛乳
和風サラダ
果物(さくらんぼ)
6/28
(火)
ごはん
牛乳
おからコロッケ
桜エビのすまし汁
野菜と切り昆布の和え物
給食
6/22
(水)
カレーライス
福神漬け
牛乳
和風サラダ
果物(さくらんぼ)
6/28
(火)
ごはん
牛乳
おからコロッケ
桜エビのすまし汁
野菜と切り昆布の和え物