【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

大根づくり12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(月)の午後、天候にも恵まれ、9月から生長を見守ってきた大蔵大根を収穫しました。1年生全員で協力して、大きく育った大根を傷付けないよう丁寧に収穫しました。お世話になった農家の方々、本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/13
(火)
大蔵大根のカレーライス
牛乳
福神漬け
こんにゃくサラダ
果物(りんご)
12/14
(水)
キムチチャーハン
牛乳
ワンタンスープ
シャキシャキわかめナムル
わかさぎの唐揚げ
12/15
(木)
玄米ごはん
牛乳
みそバター肉じゃが
ひじきのごま和え
果物(みかん)
12/16
(金)
スープスパゲティ
オレンジジュース
じゃこサラダ
スイートポテト
12/19
(月)
ごはん
牛乳
切干大根のみそ汁
ブリのみぞれあん
大根のべっこう煮
果物(りんご)
給食
12/13
(火)
大蔵大根のカレーライス
牛乳
福神漬け
こんにゃくサラダ
果物(りんご)
12/14
(水)
キムチチャーハン
牛乳
ワンタンスープ
シャキシャキわかめナムル
わかさぎの唐揚げ
12/15
(木)
玄米ごはん
牛乳
みそバター肉じゃが
ひじきのごま和え
果物(みかん)
12/16
(金)
スープスパゲティ
オレンジジュース
じゃこサラダ
スイートポテト
12/19
(月)
ごはん
牛乳
切干大根のみそ汁
ブリのみぞれあん
大根のべっこう煮
果物(りんご)

学校だより

学校経営

学校関係者評価

学校エコライフ活動

保健室より