【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

ペットボトルキャップボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(金)、昇降口で生徒会役員が毎週金曜日にペットボトルキャップを回収しています。生徒の自主的な活動を促して、社会参画・貢献する力をはぐくむ目的で始めました。集めたキャップは「NPO法人」に送付します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
給食
6/22
(木)
期末考査(給食なし)
6/23
(金)
期末考査(給食なし)
6/26
(月)
ごはん
牛乳
具だくさんみそ汁
あじの南蛮漬け
ひじきのごま和え
果物(さくらんぼ)
6/27
(火)
スパゲティナポリタンソース
牛乳
イタリアンサラダ
ポテトのチーズ焼き
6/28
(水)
夏野菜の中華あんかけごはん
牛乳
麻婆スープ
きゅうりの中華和え
あじさいゼリー