【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

教科「日本語」日本文化(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(木)、和食器のメーカーである三信化工の海老原様をお迎えし、3年生は和食器の学習をしています。和食器の文様に込められた意味を皆で話し合っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
給食
11/9
(木)
東京米ごはん
牛乳
あんかけ汁
切干大根の卵焼き
野菜のごま和え
11/10
(金)
肉もやしごはん
牛乳
キムチチゲ
チーズ入りチヂミ
11/13
(月)
ごはん
牛乳
卵スープ
ジャンボぎょうざ
みそドレサラダ
11/14
(火)
ムロアジのスパゲティボロネーゼ
牛乳
じゃこサラダ
スイートポテト
11/15
(水)
玄米ごはん
牛乳
ひじきふりかけ
塩肉じゃが
野菜のおかか和え

学校だより

学校経営

学校関係者評価

配布文書