【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

いじめ防止プログラム(1年)

画像1 画像1
6月8日(金)、世田谷区の施策であります「いじめ防止プログラム」が1年生対象に行われました。湘南DVサポートセンターから講師をお招きして取組が始まりました。来月にかけて、クラスで様々な議論をとおして、いじめを許さない雰囲気を学年でつくっていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
給食
6/15
(金)
ごはん
牛乳
吉野汁
魚の西京焼き
野菜のゆかり和え
水無月
6/18
(月)
高野豆腐の卵とじ丼
牛乳
けんちん汁
豆もやしのコチュジャン和え
6/19
(火)
ギザド・デ・ポヨ
牛乳
アヒアッコ
カフェオレゼリー
(コロンビアの料理)
6/20
(水)
ごはん
牛乳
みそ汁
いわしのかば焼き
野菜の辛子和え
果物(さくらんぼ)
6/21
(木)
ジャージャー麺
牛乳
じゃがいものバンサンスー
果物(小玉スイカ)

学校だより

学校経営

学校関係者評価

配布文書