【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

河口湖移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
酪農体験後半は、乳しぼりや干し草を牛に食べさせる体験。そしてチーズ作りをしました。地元のおいしいパンに塗って食べるチーズは格別でした。3日間という長いようで短かった移動教室。1年生のたくさんの笑顔と成長が見られた3日間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
給食
11/19
(月)
吹き寄せごはん
乳酸菌飲料
豆腐のすまし汁
千草焼き
イカと大根の炒め煮
11/20
(火)
秋野菜のカレーライス
牛乳
福神漬け
わかめサラダ
果物(みかん)
11/21
(水)
チーズパン
牛乳
ツヴィーベルズッペ
手作りフランクフルト
ジャーマンポテト
果物(りんご)
11/22
(木)
里芋ごはん
牛乳
根菜のみそ汁
サバの竜田揚げ
野菜のごま和え
11/23
(金)
勤労感謝の日

学校だより

学校経営

学校関係者評価

配布文書

学校エコライフ活動