【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

薬師寺

画像1 画像1
お坊さんからのお話もいただきました。

五重塔

画像1 画像1
法隆寺、五重塔

法隆寺

画像1 画像1
新大阪で新幹線をおりて、奈良方面に向かいました。

修学旅行

画像1 画像1
修学旅行の現地からの様子を伝えていきます。
先ずは、新横浜での出発式です。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
出発の時は小雨模様でしたが、楽しみにしていた音楽鑑賞教室。人見記念講堂でオーケストラの音楽を聴きました。3年生はまもなく修学旅行も控えています。

花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2
喜多見中は年間を通して花がいっぱいです。その活動を先日行いました。昇降口や中庭にゼラニウムやパンジーを植えました。校舎の周りはバラがきれいです。

ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
喜多見まちづくりセンター主催で、地域の古布・古着回収活動が5月14日(土)にありました。本校生徒29名が参加しました。さわやかな1日となりました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日に行われた今年度のセーフティ教室は、スタントマンによる交通事故再現です。
事故の恐ろしさと、事故にあわないための方法を学びました。見る方も真剣でした。

都大会出場

画像1 画像1 画像2 画像2
バドミントン部が区大会団体戦で3位となり、都大会出場です。おめでとう!

ミニコンサート

画像1 画像1
昼休みの時間を活用して、吹奏楽部がミニコンサートを開きました。
「宇宙戦艦ヤマト」「小さな恋の物語」の2曲です。
音楽室は、入りきれないほどでした。次回は中庭で開催予定です。

ジョイントコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
3月21日、本校吹奏楽部と喜多見小学校金管バンドのジョイントコンサートを行いました。写真左が吹奏楽部、右が金管バンドです。
たくさんの地域の方が聴きに来てくださいました。また、東日本大震災への募金にも協力をいただきました。57,402円は日本赤十字社に送金させていただきました。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/30
(月)
振替休業日(3)
6/1
(水)
運動会予行準備
6/2
(木)
運動会予行
6/4
(土)
運動会
給食
5/30
(月)
ごはん
牛乳
肉じゃがのうま煮
おひたし
5/31
(火)
ドライカレーサンド
牛乳
ヌードルスープ
ツナサラダ
6/1
(水)
ハヤシライス
牛乳
コーンサラダ
6/2
(木)
二食サンド
牛乳
ビーンズシチュー
フレンチサラダ
6/3
(金)
ごはん
牛乳
鮭の南部焼き
ひじきの煮付け
じゃがいもの甘辛煮
あんかけ汁
6/4
(土)
運動会