東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

世田谷小が誇る掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷小が誇ることの一つに、清掃活動があります。どの学年も本当に一生懸命に掃除をしています。誰一人として何もせずにふらふらしている子供がいないのです。
 それには、これまで培ってきた指導があるからなのです。まず、6年生や5年生や4年生が1年生や仲よし学級の低学年に入って、一緒に掃除をしているからです。大きい子から小さい子にそれは丁寧に一から教えています。教える方も自分たちが教えてもらったことをしっかりと受け継いでいます。教えた方は常に自分の位置を貫くためにも一生懸命です。この繰り返しが年々続き、今のような状況ができてきたのだと思います。
 さらに、本校では計画的にたてわり班活動を実践していますので、上級生の意識も下級生の意識もしっかりと培われているのだと思います。こういった良き校風は今後も大切に継続していきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/24
(月)
全校朝会
河口湖連合宿泊学習前日健診(仲よし)
6/25
(火)
B時程
4時間授業
6/26
(水)
河口湖連合宿泊学習始(仲よし)
6/27
(木)
集会
6/28
(金)
集会
河口湖連合宿泊学習終(仲よし)