東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

桜木中学校で体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日に桜木中学校で、『巴の学び舎』の世田谷小学校、桜小学校の6年生とその保護者を対象に学校説明会及び体験授業を開催しました。
桜木中学校の2年生・3年生の生徒会役員やクラブ長の生徒さんがたが、少し緊張しながらも誠実に説明をしてくれました。中学生になると、体も顔もぐんと大人に近づくものだなと再確認しました。
 その後各自が希望した教科に分かれての体験学習が始まりました。美術では、水墨画を、理科では電子顕微鏡を使った微生物の観察を、社会では様々な民族衣装や工芸品等を直に見ながらの国当てクイズを、英語でも写真を使った国当てクイズを、音楽では三味線を、それから体育、国語もありました。
 体験授業の各教室にも中学生が数人いてサポートするなど、桜木中学校の生徒さんがたのまじめさや落ち着きをしっかり感じてきました。校舎も完成したてで、とてもきれいで広いです。6年生たちも中学校への夢が群と膨らんだことと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/12
(金)
たてわり給食、あそび
午前中B時程
美しい日本語週間終
7/15
(月)
海の日
7/16
(火)
B時程
放送朝会
7/17
(水)
クラブ活動日
読み聞かせ(低)
7/18
(木)
給食終了
集会
美術鑑賞教室(4年)