東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日9日は高学年と中学年がプールで着衣泳を行いました。毎年、夏休み前には、水難事故回避を目的に着衣泳を行っています。水着の上に洗濯した衣服を身につけ、洗ってある靴もはき、実際に浮いたり、泳いだりしてみます。その後にペットボトルを抱えながら浮くことも体験します。子供たちは、着衣しているとその重みで浮きにくく疲れやすいことを学びます。さらに、ペットボトル一つでも何かがあれば、救助が来るまでの間比較的疲労せずに浮いていることも知ります。この時に、もし、そばに浮くものが無ければ、平泳ぎが一番いいそうです。
 毎時間の水泳学習もいざというためにもしっかりと臨んで、技術を身につけておくことは大切なのですね。
 本日は仲よし学級の子供たちが着衣泳をします。明日は低学年の子供たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/19
(金)
B時程
終業式
大掃除
7/20
(土)
こども祭り
7/21
(日)
夏季休業日始
7/22
(月)
夏季プール
7/23
(火)
夏季プール
7/24
(水)
夏季プール
日光林間学園始(6年)
7/25
(木)
夏季プール