東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

学校公開週間 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開の様子をお知らせします。
 今朝は2年生と4年生が地域清掃をしました。2年生が校庭を、4年生は校門前の通学路を掃きました。15分間と短い時間でしたが、みんな黙々と落ち葉などを掃いていました。
 また、1年生から4年生までは、今日1時間ずつALTの先生と一緒に英語活動で楽しみました。3年生では、一人一人が自己紹介を上手にできていました。
 5年生は昨日6時間目に、教科日本語を学習していました。全員が古文である平家物語の「祇園精舎」や漢詩である朱熹の「偶成」を暗唱できていました。1年生の時から様々な漢詩や詩、古文、漢文等にふれている子ども達ですので、日本語のよさや重みをしっかりと感じ取っているのだと思います。
 明日は第1回学校公開の最終日です。3時間目に全学級が道徳の授業を行います。心を育てる大事な学習です。授業後に図書室で意見交換会が設定されていますので、是非ご参加ください。教育委員会の指導主事の先生もお話しされます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/19
(火)
B時程
6/20
(水)
読み聞かせ(低)
クラブ活動
河口湖連合宿泊学習終(仲よし4〜6年)
6/21
(木)
児童集会
6/22
(金)
たてわり班活動
古典芸能鑑賞教室(6年)
6/25
(月)
全校朝会
午前授業
音楽鑑賞教室(5年)