東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

学年発表集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日、朝、体育館で学年発表集会を行いました。
各学年とも、元気に明るく楽しそうに発表しました。
各学年とも声をそろえて立派に表現する姿からは、
1学期の成長を感じさせられました。
参観に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

桜木中学校で体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日に桜木中学校で、『巴の学び舎』の世田谷小学校、桜小学校の6年生とその保護者を対象に学校説明会及び体験授業を開催しました。
桜木中学校の2年生・3年生の生徒会役員やクラブ長の生徒さんがたが、少し緊張しながらも誠実に説明をしてくれました。中学生になると、体も顔もぐんと大人に近づくものだなと再確認しました。
 その後各自が希望した教科に分かれての体験学習が始まりました。美術では、水墨画を、理科では電子顕微鏡を使った微生物の観察を、社会では様々な民族衣装や工芸品等を直に見ながらの国当てクイズを、英語でも写真を使った国当てクイズを、音楽では三味線を、それから体育、国語もありました。
 体験授業の各教室にも中学生が数人いてサポートするなど、桜木中学校の生徒さんがたのまじめさや落ち着きをしっかり感じてきました。校舎も完成したてで、とてもきれいで広いです。6年生たちも中学校への夢が群と膨らんだことと思います。

1学期最後の読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、今学期最後の高学年の児童を対象にした読み聞かせを読み聞かせの会の皆様にしていただきました。
 毎回子供たちが興味関心を示す本を選んで、じっくりと聞かせて下さいます。
 今日は最後に、『地震が起きたら…』という紙芝居もわかりやすい解説とともに、子供たちが臨場感をもって考える場も設定されていて、感謝しました。
 長い夏休みに備えて、子供たちの危機管理能力の向上が図れたかと思います。
 来週は低学年で同様に行われる予定です。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日9日は高学年と中学年がプールで着衣泳を行いました。毎年、夏休み前には、水難事故回避を目的に着衣泳を行っています。水着の上に洗濯した衣服を身につけ、洗ってある靴もはき、実際に浮いたり、泳いだりしてみます。その後にペットボトルを抱えながら浮くことも体験します。子供たちは、着衣しているとその重みで浮きにくく疲れやすいことを学びます。さらに、ペットボトル一つでも何かがあれば、救助が来るまでの間比較的疲労せずに浮いていることも知ります。この時に、もし、そばに浮くものが無ければ、平泳ぎが一番いいそうです。
 毎時間の水泳学習もいざというためにもしっかりと臨んで、技術を身につけておくことは大切なのですね。
 本日は仲よし学級の子供たちが着衣泳をします。明日は低学年の子供たちです。

こどもまつりに向けて ダンスの練習も

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こどもまつりでは、やぐらのまわりで盆踊りだけでなく、ダンスも踊ります。
子供たちが大好きなキャリーぱみゅぱみゅのニンジャりバンバン、カンナムスタイルなども踊ります。こちらのダンスの先生は、PTAのお母さま方です。テンポの速い曲に合わせて楽しそうに踊っていました。
 BOPの先生方も参加して賑やかに踊っていました。練習後は冷たーいチューペットをいただき、美味しそうに食べていました。

こどもまつりに向けて 盆踊りの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日には、世田谷小学校名物のこどもまつりが開催されます。200円のチケットをもった子供は、焼きそば、あげパン、ジュース、ソースせんべい、フランクフルト等々、食べきれないほど食べ、スーパーボールすくいやシュートゲーム、さいころゲーム、モグラたたきゲーム等々たくさんの遊びもし、校庭の真ん中に設置された大きな盆踊りのやぐらの周りでの盆踊りやダンスも踊ります。子供たちのために保護者、地域、同窓会、教職員すべての総力を結集したお祭りです。
 毎年恒例となりましたが、今日と12日の2回、地域の舞踊団体のすみれ会の先生が盆踊りを教えに来校して下さいます。
 今日は東京音頭、炭坑節、よろこび音頭をご指導していただきました。

ぐんぐん育っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の朝顔も、2年生のミニトマトもぐんぐん育ち、花や実をたくさんつけ始めました。毎日登校すると自分の鉢を見ている子供がたくさんいます。毎日の小さな変化も大きく得意げに話してくれる本当にかわいい子供たちも、この2カ月少しの間にぐんぐんと育っていることを感じています。

短冊に願いを…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日の七夕集会に向けて、一人一人が短冊に願いを書き、笹に結びました。
 『大きくなったら、サッカーの選手に生れますように…』『美味しいケーキ屋さんになれますように』『200歳まで生きられますように』『○○のゲームが完全攻略できますように』それぞれの夢や願いがしっかりと笹に付けられました。

第1回 校内研究授業を公開しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は今年度の研究授業の第1回目でした。
 3年生の担任が理科の授業をしました。『ゴムの働き』の学習です。子供たちは担任がブラックボックスから出して走らせた車に興味関心を高め、とても楽しそうにゴムを伸ばして距離やスピードを競っていました。保護者や地域の皆様にも見に来ていただき、体育館でのびのびと学習していました。
 次回の研究授業は、仲よし学級の国語のグループ学習の予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/19
(金)
B時程
終業式
大掃除
7/20
(土)
こども祭り
7/21
(日)
夏季休業日始
7/22
(月)
夏季プール
7/23
(火)
夏季プール
7/24
(水)
夏季プール
日光林間学園始(6年)
7/25
(木)
夏季プール