東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

鯉のぼり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
都会の家庭では、子どもの日を祝う大きな鯉のぼりを泳がせることが出来ません。今年はそれを叶えようと、世田小地域ネットいぶきの皆様の働きかけと宮坂1・2丁目町会長さんのご厚意により、実現することが出来ました。
青空の下、元気よく鯉が泳いでいるのを歓声を上げながら子供たちが見上げています。町会では、回覧板を回してご家庭に眠っている鯉も探して下さっています。













iPhoneから送信

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日4月15日金曜日の朝、体育館で1年生を迎える会を開催しました。入学式から10日経ち、1年生もすっかり学校に慣れてきました。
毎日お世話をしてくれる6年生に優しく手を引かれて、嬉しそうに花のアーチをくぐって入場しました。学校の約束に関する???クイズをしたり6年生から手作りのしおりを貰ったり、2年生以上のお兄さんお姉さんから校歌の2番3番を聴かせて貰ったりしました。最後に1年生からのお礼の言葉と合唱の披露がありました。
1年生の保護者もたくさん参観されました。
来週月曜日から1年生も全校朝会に参加します。











iPhoneから送信

初めての給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生以上は昨日、始業式の翌日から給食が始まりました。1日遅れて、今日から1年生もスタートしました。
上手に配膳、配食し、みんなおいしそうに食べていました。苦手な食べ物がある子供も、そのうち、まわりの子供がおいしそうに食べているのを見て、食べられるようになることでしょう。楽しみです。













iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31