東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

タッチペンの使用について

画像1 画像1
タブレット端末の配布がすすんでいます。
お子さんの使用方法はいかがでしょうか。


最近、タブレット端末で学習するときに「タッチペンを使用したい。」という子どもの意見がありました。

使用の目的が学習のためでしたら、タッチペンの使用は認めますが、以下のことを確認して使用するよう、ご理解をお願いいたします。

1 先が丸く柔らかい(プニプニしている)安価なもの→写真参照
2 記名がしてあるもの
3 自己管理が適切にできること

学校としてはタッチペンがなくても授業に支障は出ません。
今一度、本当に必要かどうか、管理は自分の責任でできるか話し合い、本当に必要な場合のみ持ってくるようにしてください。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で24人でした。
検温開始の8時8分で72人
8時10分で130人
8時15分では274人という状況でした。

8時10分の前後1,2分に
まとまって登校してくる印象です。
ソーシャルディスタンスを保つためにも
ばらけて登校できるといいなと思います。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今朝は雨だったため、児童の登校が比較的遅く、分散しており、正門内の密な状態は避けられていました。

8時10分から20分を目指して登校するよう引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。

今朝(5月27日木曜日)の朝スポについて

今朝は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

プールサイドの工事

画像1 画像1 画像2 画像2
プールサイドの床が悪くなっていたため、修理をしていただきました。
平らに、写真のように色あざやか、きれいになりました。
実際に使うのを楽しみにしていてください。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で27人(前日より1人増)でした。
8時8分で83人(前日より1人減)
検温開始の8時10分で146人
8時15分では276人という状況でした。

登校のタイミングは分散されてきたのですが
正門の中に120人を超える児童がいると
だいぶ多いなという印象を受けました。
昨日と検温開始時刻は1,2分程度の違いですが
正門の中は様子が違いました。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

タイサンボクの花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校門に向かって左手の方にタイサンボクの木があります。
今日はその花を主事さんが花瓶に活けてくれました。
大きな花でよい香りがします。
木に咲いているところは、見上げないとなかなか気づかないかもしれません。
周りに気を付けながら、見つけてみてください。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校から集めたイラストを使ってミュージックビデオを作り、「風になりたい」の歌を歌いました。
すてきなイラストに合わせてわくわくしながら歌うことができました。

本日の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で26人(前日より6人贈)でした。
検温開始の8時8分で84人(前日より19人贈)
8時15分では266人という状況でした。

登校のタイミングがばらけてきたので
だいぶ密を避けられた状態になってきました。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で20人(前日より27人減)でした。
検温開始の8時8分で65人(前日より37人減)
8時15分では258人という状況でした。

登校のタイミングがばらけてきたので
だいぶ密を避けられた状態になってきました。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で47人(前日より17人増)でした。
検温開始の8時8分で102人(前日より14人増)
8時15分では292人という状況でした。

今日は朝スポがなくなりましたが
やれると思って早めに登校した児童がいたため
いつもよりも早い時間に多くの児童がいました。

密を避けるためにも8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

今朝(5月21日金曜日)の朝スポについて

今朝は校庭の状態がよくないため、朝スポを中止します。よろしくお願いいたします。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で30人(前日より2人減)でした。
検温開始の8時8分で88人(前日より12人減)
8時15分では260人という状況でした。

だいぶ、分散した状態での登校になってきました。

密を避けるためにも8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

クラブ活動 スポーツクラブ

あいにくの雨でしたが、スポーツクラブは「くまがり」という鬼ごっこをしました。
クマ、キツネ、キジと役割を分けてチーム対抗戦の鬼ごっこです。

タッチされないように周りをよく見て、力一杯全力で追いかける子、逃げる子。汗をかいて運動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝スポ頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生の日です。
子どもたちと一緒に、お手伝いいただいているお母さんたちや先生も40メートルダッシュをしていました。
朝一番に体を動かすと、一日が元気に始められそうです。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で32人(前日より6人増)でした。
検温開始の8時8分で100人(前日より10人増)
8時10分で132人(前日より5人減)でした。
8時15分では259人という状況でした。

本日は小雨が降り、天気が悪かったので
少し早目に検温を始めました。

密を避けるためにも8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

児童集会

画像1 画像1
今朝の児童集会は、集会委員会で作成した今年世田谷小に異動してきた先生方、職員のみなさんについてのクイズ動画を放送しました。
好きなアニメ、映画、食べ物、趣味などを3択で答えます。
写真は、担任の先生についてのクイズが当たって喜んでいる子どもたちです。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で26人(前日より12人減)でした。
検温開始の8時8分で90人(前日より20人減)
8時10分で137人(前日より12人減)でした。
8時15分では264人という状況でした。

本日も天気が悪くなりそうだったのと
このままでは正門の中が密になりそうだったので
少し早目に検温を始めました。

密を避けるためにも8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時5分の時点で38人でした。
検温開始の8時8分で110人
8時10分で125人(前日より5人増)でした。
8時15分では262人という状況でした。

本日は天気が悪くなりそうだったので
少し早目に検温を始めました。
密を避けるためにも8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

今朝の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。

今日は8時7分の時点で72人(前日より32人増)でした。
8時8分で94人(前日より40人増)
8時9分で112人(前日より30人増)
検温開始の8時10分で120人(前日より7人増)でした。
8時15分では285人という状況でした。

検温前に登校した児童は静かに並んで待つことになっていますが
実態はなかなかそうはいきません。

密を避けるためにも
8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
6/1
(火)
あいさつ運動(3)
体育朝会
委員会
6/4
(金)
交通安全教室(1・3・5)
個人面談