東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

スポーツクラブ しっぽとり鬼ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のクラブは雨のため、室内、屋外のスポーツクラブが合同で活動しました。

人数制限をするためにチーム分けをして、総当たり戦のしっぽ取り鬼ごっこをしました。

さすが高学年。スピード感もあり、ハイレベルな戦いでした。

本日の登校状況

今朝の登校状況についてお知らせします。
朝、雨がかなり強く降っていたため子どもたちの登校を心配していましたが、8時前にはかなり小降りになり、正門前の混雑もありませんでした。

梅雨入りが発表になり、雨の日が続きそうです。
傘をさすときの交通安全にも気を付けながら、元気に登校してきてほしいです。

今朝(6月16日水曜日)の朝スポについて

今日は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度1回目のたてわり班活動です。
6年生がリードして、自己紹介や簡単なゲームをしました。
下学年への声掛けやゲームの説明など、6年生頑張っていました。

保健委員会集会

今朝の集会は、6年生の保健委員が作成した動画を放送しました。
内容は「熱中症予防について」です。

「水分をこまめにとる」「よく寝る」など、予防のしかたや対応の仕方について、クイズを取り入れながら紹介しました。

動画撮影や編集も自分たちで行っているところがすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の登校状況

今朝の登校状況についてお知らせします。
今日は8時5分の時点で52人でした。。
8時10分の検温開始時点で120人という状況でした。
8時15分の時点で242人が登校しました。

8時10分以降に登校してくる児童が増えました。

暑い日が続いています。
体調管理に気を付けて元気に過ごせたらと思います。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

本日の登校状況

今朝の登校状況についてお知らせします。

今日は雨が降っており、全体的に登校が遅めだったため
正門内も密にはなりませんでした。
傘をさしているので一人ひとりの距離もとれていました。

傘を使っている様子を見ていると
屋根のあるところで上手に歩きながらたためる子がいます。
ご家庭で練習してくださっているおかげです。
ありがとうございます。

傘へ記名はされているでしょうか。
今週は雨が多い予報となっています。
出番が多くなる傘を大切に使いたいですね。

今朝(6月14日月曜日)の朝スポについて

今朝は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

本日の登校状況

今朝の登校状況についてお知らせします。
今日は8時5分の時点で34人でした。。
8時8分の検温開始時点で95人という状況でした。
8時15分の時点で323人が登校しました。

8時10分以降に登校してくる児童が増えています。

暑い日が続いています。
体調管理に気を付けて元気に過ごせたらと思います。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

本日の登校状況

今朝の登校状況についてお知らせします。
今日は8時5分の時点で42人でした。。
8時10分の検温開始時点で136人という状況でした。
8時25分の時点で253人が登校しました。

登校が分散されてきて、正門中の密も徐々に避けられてきました。

暑い日が続いています。
体調管理に気を付けて元気に過ごせたらと思います。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

本日の登校状況

今朝の登校状況についてお知らせします。
今日は8時5分の時点で33人でした。。
8時10分の検温開始時点で98人という状況でした。

朝スポのドッジボールが大人気でした。
休み時間よりも多い人数の児童が体を動かしていました。

暑い日が続いています。
体調管理に気を付けて元気に過ごせたらと思います。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

体力調査

画像1 画像1
体力調査をやっています。
低学年児童は高学年と一緒に取り組みます。
写真は1年生と6年生がソフトボール投げをしているところです。

本日の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。
今日は8時5分の時点で38人。
8時8分で75人
8時10分の検温開始時点で104人という状況でした。

登校のピークが8時13分前後になり
正門前も密になりませんでした。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

音楽朝会

画像1 画像1
今日の音楽朝会は、ボディーパーカッションです。
「ドラえもん」の曲に合わせて足ぶみしたり、手やひざをたたいたりします。
3回挑戦し、どのクラスもノリノリで楽しみました。

桜小学校の先生方と救命救急講習を受けました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まもなく水泳指導が始まります。

桜小学校の体育館で桜小学校の先生方と一緒に、心配蘇生、AEDの使い方、応急処置など、救命救急講習を受けました。

安全を確保して水泳指導ができるよう、十分に対策をしていきます。

本日の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。
今日は8時5分の時点で43人。
検温開始の8時8分で84人。
8時15分では281人という状況でした。

昨日より人数は増えていましたが
検温開始後の10分以降に登校してくる児童が増えたので
正門前も密になりませんでした。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

本日の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。
今日は8時5分の時点で28人。
検温開始の8時10分で107人。
8時15分では249人という状況でした。

多くの児童が朝スポに参加していて、正門前も密になりませんでした。

8時10分から20分を目指して登校するよう
引き続き、ご協力よろしくお願いします。

交通安全教室

交通安全教室を実施しました。

1年生は横断歩道の渡り方や、「とまれ」の表示のところでは一度止まって、右左を確認することなどを、実際に歩きながら勉強しました。

3年生と5年生は「自転車の乗り方」について学びました。
世田谷区では自転車が関係した交通事故が多いことや、実際に起きた自転車事故の話を警察署の方から伺い、今日学んだことと日常生活で自転車に乗ることがよく結びついたと思います。

ご指導いただいた北沢警察署の皆様、お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校状況

本日の登校状況についてお知らせします。
今日は8時06分で51人
8時10分で132人(前日より17人増)
8時15分で247人という状況でした。
雨のため、少し早めに検温を始めこともあり、正門前は密になりませんでした。

8時10分から20分を目指して登校するよう引き続き、ご協力よろしくお願いします。

今朝(6月4日金曜日)の朝スポについて

今日は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21
(月)
春分の日
3/22
(火)
卒業式リハーサル
3/23
(水)
給食終
3/24
(木)
修了式
大掃除
3/25
(金)
卒業式

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

世小研