世田谷区立船橋小学校

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1学期の終業式です。
連日猛暑日が続いており、暑い体育館での終業式でしたが
子どもたちはしっかりとした姿勢で式に臨みました。

校長先生からは、2つの英語の言葉の紹介がありました。

Practice makes perfect.
練習は成功を生み出すということです。
1学期、練習をしてできるようになったことがたくさんあったと思います。
そんな自分をほめてあげましょうというお話でした。
もう1つは、
Failure teaches success.
失敗は成功を教えてくれるということです。
「失敗は成功のもと」という日本のことわざもありますね。
失敗を恐れず、成功につながるものと信じて
何事にも挑戦しましょうというお話でした。

児童代表の言葉では、3名の代表者が1学期に頑張ったことを発表しました。
一人ひとり、頑張ったことがあると思います。
そんな1学期を振り返り、自分をほめてあげる日にしてほしいと思います。

生活指導の先生からは、夏休みの宿題として
2つの「あ」のお話がありました。
1つは「あんぜん」、2つ目は「あいさつ」です。
自分の身は自分でしっかり守ること、
自分から進んであいさつをすること、
を心がけ長い夏休みを元気に過ごしてほしいと思います。

全校で歌った校歌は、途中から蝉も一緒に大きな声で歌ってくれました。
2学期の始業式では、また元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31