世田谷区立船橋小学校

児童集会〜運動委員会発表〜

このところ朝、運動委員がカメラを借りによく職員室にきていました。何を撮っているのかなと思っていましたが、今日の児童集会で発表に向けての取り組みだと分かりました。
竹馬の片づけ方や朝ランニングの注意など、安全に気を付けて活動できるよう全校に向けて発表をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ネットリテラシー醸成講座

2時間目に世田谷区教育委員会主催「ネットリテラシー醸成講座」を6年生対象に実施しました。3時間目は保護者を対象に実施しました。インターネットの特性を正しく理解し、トラブルに巻き込まれない正しい認識も必要となります。また、私たち大人が子どもたちと一緒に学び、考え、補い合う姿勢も大切だと感じました。

※配布文書に資料をアップしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

七夕

今日は七夕です。1年生フロアーに七夕かざりがありました。願い事がかなうよう、学び続ける1年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練が終わり...

今日の避難訓練は「理科室から火災が発生し、校庭避難が難しく、船橋希望中学校へ二次避難をする」という想定で行いました。真剣な面持ちで訓練に参加していた子ども達です。
その後、20分休みは校庭で思い切り体を動かしていました。学校は、このメリハリが大切だと感じました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31