世田谷区立船橋小学校

1年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な発見がありました。
帰りも1時間かけて学校まで無事に歩ききりました。
さすが船橋小の1年生です。よく頑張りました。
晩御飯の会話にたくさんの遠足の話がでることでしょう。

1年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
柿の実も、栃の実も見つけました。どんぐり帽子を指に付けてくれました。

1年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然たっぷりの砧公園です。

1年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の時間です。
「これ、私大好きなんだ」
「からあげ入れてくれた」
「苦手なブロッコリーが入っている」
「ほら見て、朝早く起きて作ってくれたの」
おうちの方々の愛情たっぷりのお弁当。笑顔いっぱいでいただきました。

1年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
砧公園に行ってきました。片道1時間近く、環状8号線沿いをよく歩きました。公園についてまず遊具等で遊びました。

体育朝会 ロープジャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練習すればするほど、跳ぶ回数は増え、学級の子ども達の心と心も通い合います。
5分間跳んだ後は、「やったぁ!」「あ---っ!」と歓声があがります。子どもたちの声のかけ合いが、すがすがしい秋空に響きわたりました。

ロープジャンプタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
「がんばって!」
「いいぞ!」
「いけ〜!」
「あと少し!」
校庭はたくさんの子どもたちの掛け声であふれています。

船っ子まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみに準備をしてきた船っ子まつりがいよいよ開催となりました。
スローガン「楽しませて、楽しもう」とあるように、笑顔いっぱいの船っ子たち。友だちと協力し、楽しい体験を積み重ねることで、船っ子はさらに豊かに成長していきます。

今日で学校公開も終わります。たくさんの皆様の様々なご協力にも感謝しています。


全校朝会

「先週の実践中間報告会では、多くの方が来校されました。学校から駅までの道で、自分からすすんであいさつをする船橋の子どもの姿があったとたくさんお褒めの言葉をいただきました。」と校長先生のお話がありました。今年もあと2ヵ月…。食欲の秋・スポーツの秋、充実した秋にしたいものですね。

10月の生活目標「遊びのきまりを守ろう」
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31