世田谷区立船橋小学校

4年 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
心に残ったお話〜その5〜
「どの方向から見ることが好きかな?下から見るのもいいね。」「なるほど、ここから見るのと、違う見方になるね。」

心に残ったお話〜その6〜
「好きな絵を今思い浮かべてください。」
「鑑賞力のとても高いお子さんでした。私たちもとても楽しく過ごせました。また是非きてください。」

4年 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
心に残ったお話〜その3〜
「気に入った作品が見つかるといいですね。もし、気に入らない作品があったとしても、その作品を大事にしている誰かがいることを知ってほしい。」

心に残ったお話〜その4〜
ボランティアの方「どうしてこの絵が気に入ったのかな?」
子ども「なんとなく、、、」
ボランティアの方「『なんとなく』というのも大事な感想だよ。」

4年 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
心に残ったお話〜その2〜
「感じたことを言葉にしてお友だちと共感することも大事。でも、静かに観たいと思っている人がいることにも気付きましょう。」

4年 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中、4年生は校外学習に世田谷美術館へ行ってきました。小グループごとに美術館ボランティアの方が解説しながらたくさんの作品を鑑賞しました。

心に残ったお話〜その1〜
「一つひとつの作品は、誰かが心を込めてつくったもので、また、誰かが大切にしたいと願って保存しているもの。」

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31