世田谷区立船橋小学校

運動会 −2年 かけっこー

画像1 画像1
一人ひとりがゴールテープをめがけて
一生懸命走っていました。

運動会 −5年 演技『Flag Flag Flag』ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤、黄、緑の3色の旗が校庭をきれいに彩ります。
息のあった、きびきびとした演技で観客を魅了しています。

運動会 −3年 『台風の目』−

画像1 画像1
画像2 画像2
「チームワーク」が合言葉。
台風の目のように、息を合わせてかけぬけました。

運動会 −2年 演技『ありがとう』−

画像1 画像1
画像2 画像2
太鼓を力強くたたきながら、おどりました。
元気なかけ声が、青空いっぱいに広がっています。

運動会 −6年 短距離走−

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校最後の運動会となる6年生。
100メートルを最後までかけぬけました。

運動会 ー4年 『竹取物語 2017』−

画像1 画像1
画像2 画像2
赤組と白組にわかれて竹を取り合います。
金色、銀色のテープがはってある竹をねらっています。

運動会 ー1年 演技『船ダンス 2017』−

画像1 画像1
画像2 画像2
入学してから約2か月。
できるようになったことがたくさんあります。

今日は小学校初めての運動会。
カラフルな手袋をはめて、恋ダンスの曲に合わせて
元気いっぱいおどりました。

運動会 −3年 短距離走−

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな一生懸命走りぬきました。
応援にも力が入ります。

運動会 ー応援合戦ー

画像1 画像1
画像2 画像2
赤組と白組、今年はどちらが勝つでしょうか・・・。
どちらも気合いが入っています!

運動会 ー準備運動ー

画像1 画像1
全員で準備運動です。
今日1日けがのないよう、しっかり体をほぐしました。

運動会 ー開会式ー

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日までの雨空がうそのよう。
よい天気に恵まれました。

平成29年度 船橋小学校運動会の開会です。
1年生が元気いっぱい「ちかいの言葉」を言いました。
船橋小学校全体が1つになっています。

体育朝会「運動会の準備運動」

今日の体育朝会では、運動会の準備運動の練習をしました。
音楽に合わせて、運動委員会のお手本を見ながら元気いっぱいに取り組みました。
画像1 画像1

体育朝会

運動会に向けて、体操の隊形に広がる練習などをしました。先生の話をよく聞いています。すばらしい!
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

「昨年度、睡眠、世界の給食、食育等、多面的な体力向上の功績が認められ、東京都教育委員会より『子供の体力向上推進優秀校』として賞されました。」と、8日(月)の全校朝会で学校全体の表彰があったと校長先生からお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、4月25日に昭和記念公園へ遠足に行きました。遊具や野原で元気いっぱいに遊び、楽しい思い出を作ることができました。

6年 遠足

6年生は、遠足で高尾山・城山に行きました。グループの友達と協力して、登山を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校で「校歌」を歌いました。練習に練習を重ねてきた1年生。1番を1年生だけでも歌いました。歌い終わった後、自然に拍手がわきました。すてきだな。

校歌の3番
かがやく空に チャイムが鳴れば
はるかな富士も きいている
日本の明日を 船橋の
われらの力で 担おうよ
楽しい胸が わくわくおどる

3年 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の離任式では、ご退職された横田先生と町田市の小学校に異動された平林先生がいらっしゃいました。1〜2年生とお世話になった3年生は、お話をしたり、サインをしてもらったりと別れを惜しんでいました。次会ったときに成長した姿を見せることができるように、日々成長していければいいと思います。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
船橋小学校を離任された先生方へ感謝の気持ちを伝えました。しみじみと目からは心の汗が流れます。離任された先生方も子ども達に「ありがとう」と伝えていました。「一期一会」この出会いを宝にこれからも歩み続けたいと思いました。

あいさつキャンペーン 2

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの方々に見守っていただいていることに感謝申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31