世田谷区立船橋小学校

Fwd: 5年移動教室 レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のあと、ふじやまビレジの中にある「村の会堂」でレクリエーションをしました。レクの係の、立派な進行で、とっても楽しそう!みんなでよく協力して、素敵な時間を過ごしました!

Fwd: 5年移動教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はビレジの方に作っていただいたカレーライス。感染症予防をしっかり行いながら、それでも楽しくいただき、ました。みんなで食べる食事は、格別です!

Fwd: 5年川場移動教室 いこいの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングを終えて、お風呂の時間です。クラスの半分ずつゆとりのある入浴タイム。部屋でも、のんびり楽しい時間を過ごしました。

Fwd: 5年移動教室 ハイキング、がんばりました!

画像1 画像1
ハイキングでは、ヒルと闘いながら6kmほどの道のりを歩きました。ビレジに入った途端に外は夕立。ハイキング中は降られることなく、天気も味方してくれました。

Fwd: 5年川場移動教室 昼食のあとはハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじやまビレジの食堂で昼食のあと、ハイキングに出発しました。美味しいお弁当をいただき、元気に歩き出しました!

Fwd: ふじやまビレジに到着しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは順調に走り、途中2回の休憩の後、ふじやまビレジに着きました。雨も上がり、明るい陽射しが迎えてくれました。

Fwd: 川場移動教室が始まりました!

画像1 画像1
5年生川場移動教室が始まりました。小雨のぱらつく中でしたが、元気に出発しました。

たてわり班活動を開始しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、たてわり班を結成しました。1年生から6年生までの異学年で24班48グループを作りました。これから1年間、6年生の児童が楽しい遊びを企画し、みんなで仲良く遊び、絆を深めていきます。

6年 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めてのたてわり班が始まりました。今日は結成式。
6年生は班をまとめられるように話し合いを重ねました。
成功したところも失敗したところもあると思いますが、その反省をもとに次回のたてわり班活動につなげてほしいと思います。
よくがんばっていました。

3年 自転車交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、成城警察署の方をお招きして自転車交通安全教室を行いました。
はじめに交通ルールの確認をがあり、その後クラス代表による実技演習が行われました。
これから活動の範囲をどんどん広げていく子ども達にとって、交通安全のルール確認はとても大切な機会でした。
いつまでも「安全第一」の気持ちを忘れずにいてほしいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより